キーワードで検索
数あるバンコクの「屋台グルメ」ですが、食事系では揚げ物が多い気がします。屋台ではその場で調理してくれることも多いので、揚げたてを食べられるのが醍醐味!今回ご紹介するのは、魚のすり身揚げ「トートマンプラー」です。
タイのハーブもたっぷり!トートマンプラー
トートマンプラーは、日本のさつま揚げのようなお料理と言えるかもしれません。さつま揚げ、うっすら甘みがあって美味しいですよね。トートマンプラーには、魚のすり身と共にコブミカンの葉など、タイのハーブがたくさん入っています。細かく刻んだ唐辛子が入っていることも多く、程よい辛味が食欲をそそります。揚げたては、とっても美味しいですよ!冷めてしまっても、おかずとして十分美味しくいただけます。ビールのお供にもぴったりな一品ではないでしょうか。トートマンプラー自体にはナンプラーで味付けがされているので、何もつけなくても美味しいですよ。
タイ料理レストランにもあります
駅前付近の屋台や市場でも見かけるトートマンプラーですが、タイ料理屋さんでもメニューに載っていることが多いです。また、デパートのお惣菜コーナーに置かれていることもあるので、屋台はちょっと…という方でも安心ですね!
トートマンプラーの価格は?
ボリュームは屋台によって少々違いはあるものの、一人分で50バーツ前後のことが多いです(日本円で約160円)。
タイのハーブが効いた、ちょこっとピリ辛の「トートマンプラー」。
屋台、またはタイ料理レストランで、ぜひ一度はトライして頂きたいメニューです☺︎