キーワードで検索
クアラルンプールの中心からやや外れてしまうのですが、口コミで縁結びのパワースポットと言われてひそかに人気の観光スポットなのが中国寺院天后宮(英:Thean Hou Temple、マレー:Tokong Thean Hou)です。
現在の場所に建立されたのは1989年ですが、もともとは別の場所で漁師の安全を願う女神を祀っていのだとか。アジア最大規模の寺院としても知られています。
毎年チャイニーズ・ニューイヤー(Chinese New Year)、仏教の祭りのウェーサーカ祭(Wesak Day)には多くの信者が参拝に訪れ、参道には店が立ち並び人でごった返すのですが、普段は時折観光バスが立ち寄る程度で閑静な信仰の場所となっています。
天后宮はフェデラルハイウェイ(the Federal highway)という高速道路を見下ろすロブソン・ハイツ(Robson Hights)と呼ばれる丘の上にあります。天気がよいと正面右側からKLタワーやペトロナス・ツイン・タワー(Petronas Twin towers)をのぞめます。
最寄りの駅はクアラルンプールのターミナル駅であるKLセントラル(KL Sentral)でアクセスはタクシーが便利。
まず目を引くのが、本堂から門にかけて掲げられた数え切れないほどの真っ赤な提灯。これがSNS映えするととても人気があります。
天后宮拝観には階段を上り下りする必要があり、また晴れた日は日差しも強いため日焼け止めと水分補給は必須です。それでも回廊などは風が吹き抜けるため、ベンチに腰をおろして一息ついても。
縁結びの神様の月下老人に良縁を願ったり、占いをしたり、願いの泉を訪れた後は、暑さを鎮めるためゆっくりと休憩をしましょう。
1階には土産物店、売店などがありますが、おススメはこちらのお店。サークル・ガーデン(circle garden/同心園)というお土産や健康食品を販売している売店で売っているココナッツゼリー。このゼリーは地元メーカー製造で、特に熱くなった体をさましてくれるとのことです。
見た目は地味ですが、ココナッツジュースをゼリーにしたココナッツ・クリスタル・ゼリー(Coconut Crystal Jelly)は、ひんやりとしてほんのりココナッツが香る寒天ゼリーのような味わい。
マレーシアに多い甘くて濃厚なデザートとは違い日本的な感じ!?の味わいで、すっきり。
汗をかいて寺院内を見て回った後のクールダウンになるのでおすすめです。
ココナッツゼリー、クリスタルゼリー共にRM5.5(約150円)
【データ】
施設名:天后宮(英:Thean Hou Temple、マレー:Tokong Thean Hou)
住所:65 Persiaran Endah, Off Jalan Syed Putra, Kuala Lumpur, Wilayah Persekutuan 50460
URL:https://www.facebook.com/theanhoutemple/
営業時間:9:00-22:00
※最寄り駅のKLセントラル(KL Sentral)からタクシーが便利。タクシー配車アプリ(Grabなど)を利用することで、運賃と目的地までのおおよその時間、ピックアップ予定時刻などがわかるので便利です。また現地観光ツアー(半日・日帰り)では、コースの中に含まれることもあるようです。
【データ】
施設名:天后宮【てんごうきゅう】(英:Thean Hou Temple、マレー:Tokong Thean Hou)
住所:65, Persiaran Endah, Taman Persiaran Desa, 50460 Kuala Lumpur
開門時間:8:00-22:00
休み:無休