キーワードで検索
みなさん、こんにちは。アンコーナ特派員の丹羽淳子(ニワアツコ)です。今までも何度かアンコーナ近辺でいただける魚料理についてご紹介してきました。魚料理はお肉料理よりも相対的に値段が高めです。あと私がよく感じるのは「こんな(雑な)魚料理にこの値段は無いよな…」と感じるような料理の内容。これは食文化が異なるので仕方ないことなのでしょうが、魚の味を全く考えてないような、とにかく何でも炭火焼きにしたらええやん!みたいなメニューがあったり、味付けは自分で、というスタイルで下味無しの料理があったり…。ということで、美味しい魚料理をお手頃価格で食べられる店を知っていると、いざというときに重宝します。
店の看板も軒先に掛かっていますが、まぁ暗くて見えないこと。この光がある下にある、窓の様な形状のモノがお店の入り口です。初めて行ったとき、入り口がまったくわからなくて迷った上にお店に電話したくらいです。びっくりするくらい小さな街なのに(笑)!今回、写真がほとんど撮れていなくて、お店の中の雰囲気がご紹介できません。戴いたお食事の紹介だけになります。テーブルセットはこんな感じでした。
メニューについての説明ですが、このお店は"Menu Fisso" 固定メニューで、メニューを選ぶことは出来ません。毎日、日替わりでお店が決めたメニューを全てのお客様が戴きます。だからお値段をかなり良心的に抑えることが出来るんですよね。前菜一品、プリモピアット一品、お水500ml、ワイン1/4L、締めて15€です。食べたりない場合は、セコンドピアットとして、魚のグリルかフライの盛り合わせを8€で追加することもできます。また、デザートとコーヒーは別オーダーです。私が戴いたこの日の前菜。確か、スズキとカモ肉のカルパッチョ仕立て。
お魚はさっぱりしていますが、カモ肉が濃厚で食べ応えたっぷり。バルサミコソースがよく合いました。間違いなくワインがよく進む一品です。
プリモピアットはこちら。たことアサリのパスタ。シンプルですが、アサリがたっぷり入っていて美味しい。手が込んだものではないですが、魚の新鮮さ勝負の美味しさです。女性だけなら、この分量でもう十分おなか一杯になりますが、男性がいらっしゃったらセコンドピアットを数人でシェアする様にして頼んめるかな?イタリア人にとって、魚料理はとっても"Light"な食事ですので、彼らは間違いなくセコンドピアットもオーダーすることでしょう。
外食した際にデザートを食べないと食事はコンプリートしないのがイタリア人。レストランでもドルチェをいただけますが、すぐ近くにジェラートの名店がありますのでそちらで締めていただいても良いかと思います。お店は火曜日から日曜日の夜、お昼は日曜日のみです。1週間のメニューは、その週の火曜日に決まりサイトで公開されます。毎日違う内容ですので、毎日通ってもいいくらい…。近所に一人暮らししていたら、ヘビーユーザーになっていること間違いなしなお店です。ぜひ、機会があれば訪れてみてくださいね。では、またお会いしましょう。Ci vediamo presto.
––––––––––––––––––––––––-名前:L'ACCADEMIA
住所:piazza Maggini, 3 – 60020 Agugliano (AN)電話: 071 9068137
WEBサイト:http://www.nacm.it/