• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

No.40 バレーボールチームFilottrano Lardiniに冨永こよみ選手がやってきた

丹羽 淳子

丹羽 淳子

イタリア特派員

更新日
2018年11月7日
公開日
2018年11月7日
AD

皆さんこんにちは、アンコーナ特派員の丹羽淳子(ニワアツコ)です。イタリアでは日本よりもスポーツが生活に浸透しているように思います。自ら行うスポーツ、また観戦するスポーツ、日本に比べてかなり多くのスポーツが身近に存在します。バレーボールもその中の一つ。マルケ州にも多くのクラブチームがあり、セリエAに始まり多くのリーグが繰り広げられています。ここアンコーナにもなんとセリエAに属するチームがあります。その名もLardini Filottrano Pallavolo。アンコーナから車で40分ほど内陸部に位置するFilottranoは紳士服の縫製の街として知られ、その中でも最も有名といっても過言ではないLardini社がメインスポンサーのチームです(2018年11月02現在)。

2018年の今シーズンは10月28日(日)に幕を開けましたが、今年はこのチームになんと日本人セッター 冨永こよみ選手が期間限定で加入されたのです。

こちらは、10月26日(金)、Filottranoの街にある劇場で行われた決起会の模様です。9500人が住む小さな街ですが、バレーボールを愛する町民の熱はあつく、この日も会場は夜の9時半に始まったにもかかわらず超満員。冨永こよみ選手への期待も超特大!みんな彼女への興味も深々で、色々と質問したり、応援したり、とても温かく迎えてくれました。

選手全員集合!元全イタリア選手など、経験、国籍豊かなチームです。

試合前のウォーミングアップの様子。観客席上段を御覧ください。CURVAがチーム公認のファンクラブで、試合中、鳴り物あり、歌あり、叫び声ありで選手に鼓舞し続けてくれる心強い仲間達。驚くほどチームや選手と距離が近く、まるで家族のようなんですよ。私もちょっと驚きました。

試合の開始は17時。ご覧ください。観客席は満席!2,000人ほどのお客様だったとか。熱気むんむんです。

試合も大迫力。

残念ながら第一戦は負けてしまいましたが、1日の第二戦目はClub Italia CRAIに勝利。この後も2019年の3月末まで毎週一試合を消化していきます。1月中旬にはCoppa Italiaというトーナメント戦もあり、アンコーナ住まいの日本人の私にとってもとても楽しみなシーズンになりそうです。

ぜひ、冨永選手の応援にマルケ州Filottranoまでいらっしゃってくださいませ。皆で一緒に応援しましょう~。

またお会いしましょう。Ci vediamo presto.

トップへ戻る

TOP