キーワードで検索
ハワイから帰ってきました。
今日の日の出が8:52 AM、日の入りは4:46 PM。日照時間約8時間。まだまだこれから。(何が?)
調度、秋の紅葉の時期にバケーションへ出かけて行ったので、帰ってきたら様子がガラッと変わっていました。輝く黄金の葉っぱがない!!!(当たり前?)
いつ見ても、フォトジェニックな向こう岸。。。。前に見た時よりも山のてっぺんが白くなってるのがわかるでしょうか?
家の中から眺めるだけでは物足りないので、様子を見にお散歩に出かけることにしました。
やっぱりね葉っぱが凍っている、寒そうでしょう。この時期歩いても、あまり何もないだろうと期待していませんでした。
でもね!
あったあった!
見えますか?赤い実が!
Rosehipバラの実!そういえば、一回凍った後のほうが甘くておいしいと聞いたことがある。。。
なぜかポケットに入っていたジップロックを有効に使い、無我夢中で採りだす私。(なぜバラの実を集めるのかの理由は後から考えることに)
あ、そういえばまだ味見してなかった、と思いポイっと口に入れたんですけど。。。
これが。。。。
おいしくないっ!!!!!!(ちょっと青汁風に言ってみて)
よかった早めのうちに食べてみて。危うくジップロックいっぱいとるところでした。
とりあえず、摘んだ分だけは持ち帰ることにして、先に進むことに。
薄い氷が張っているところをパリパリと通っていきます。危うく水たまりを踏んでしまうと靴が濡れてしまいますから気を付けて!
Steller's Jay ステラーカケスが小枝にとまって私達が水溜りにはまっているのをみていました。写真ではよく見えませんが、青い鳥です。渡り鳥ではない、寒いところに住む強い鳥なんですねぇ。
天高く飛んでいるのは白頭鷲でございます。(良い望遠レンズを手に入れなくては。。。)
速足で歩くと体がポカポカ暖かくなって、ジャケットを脱いでも大丈夫!
日照時間以内に今のうちに歩かなくては!という衝動にかられるので、子供たちは自転車で、私は早歩きで、せかせかと近所を徘徊しております。
春のように道草を食うこともなく、外で運動するのにピッタリ!
寒さに負けず、外に出よう!
instagram:@betteringmom
facebook:フェースブック