• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

バッチチョコにピンク色のルビーチョコが登場!

阿部 美寿穂

阿部 美寿穂

イタリア特派員

更新日
2018年9月10日
公開日
2018年9月10日
AD

イタリア土産の定番、バッチチョコレート(Baci PERUGINA)。

青い箱に入ったこのチョコレートを、皆さんも一度はイタリア土産として貰ったことがあるかもしれません。バッチ(バーチ)とは、イタリア語でキスのこと。イタリアの中部の町ペルージャでペルジーナ社(PERUGINA)が1922年より製造しているチョコレートです。最近、そのバッチチョコレートに、ピンク色のルビーチョコレート味が加わりました!

↑ ばら売りされるバッチチョコ。バールのレジのところで売られていました。1個 0.80ユーロです。かわいらしいピンク色が目を引きます。

↑ 新商品は、既にスーパーマーケットでも売られています。

こちらの新発売のルビーチョコ味ではなく、クラッシックなタイプのバッチチョコレートは、値段は少し高くなりますが、成田空港の到着ロビーでも販売されています。イタリアでうっかりお土産を購入するのを忘れてしまった時は便利です。

↑ それでは試食してみます。イタリア国内でルビーチョコレートを発売するのは、ペルジーナ社のバッチチョコレートが初めてのことだそうです。

↑ チョコレートと一緒に、格言や諺が入っていますね!

ところで、筆者はバッチチョコレートには懐かしい思い出があります。

チョコレートの製造工場はペルージャにあるのですが、昔はペルージャ外国人大学に登録すると、この工場を訪問する授業が含まれていました。施設見学の際は試食し放題、しかもお土産付きでした。何度も行きたいと思ったものです。

また、工場の近くに住むペルージャ人の友人がいるのですが、その辺り一帯の家々では、毎日、夕方になると部屋中にチョコレートの甘い香りが漂います。風に乗ってやって来る香りは強烈で、とある日はチョコレートケーキを焼くような甘い匂いが何時間も延々と続き悶絶しました。環境が人をつくるといいますが、小さい頃からこの様な環境で育った彼女はチョコレートが大好きです。バッチチョコレート、一度、お土産にどうぞ!

関連記事:

2017年6月30日号 バッチチョコのおいしいアイスケーキをローマで発見!!こちら

トップへ戻る

TOP