キーワードで検索
ローマには数多くの美しいヴィッラ、公園があります。ピンチャーナ地区にあるヴィッラ・ボルゲーゼ(Villa Borghese)は、観光スポットとして良く知られるスペイン階段から徒歩ですぐ、都会の緑のオアシスは年間を通し多くの人々に愛されています。
80ヘクタール(東京ドーム17個分)の面積を持つ敷地は、ローマ中心部ではヴィッラ・ドーリア・パンフィーリ、ヴィッラ・アーダに続いて3番目に広く、森の様な広大な公園の中に美術館、動物園、劇場などの施設が点在しています。先日、この多目的に楽しめる公園にある「湖の庭園」と呼ばれる池を訪れてみました。ローマの中心部で水辺を訪ねたい時に気軽にアクセス出来る場所です。
↑ こちらが「湖の庭園」と呼ばれる池です。午後はボート遊びを楽しむ人々が多くいました。貸しボートの料金は、大人一名3ユーロで20分間の利用が出来ます。身長が110㎝までのお子様は、一名1.5ユーロです。(2019年1月現在の情報)
↑ 池には多くの種類の水鳥がいます。
この公園には、プライベートコレクションの女王と呼ばれるボルゲーゼ美術館があります。公園内には文化施設が散らばり、多目的に楽しめるボルゲーゼ家のヴィッラです。
↑ 家の中央に見えるのはエスクラピオの神殿です。1700年代の後半に、ローマの建築家であるアントニオ・アスプルッチらにより建設されました。
広大なスペースの緑が広がるボルゲーゼ公園は、自然がお好きな方にはとても楽しめると思います。
広いのでどこから見学を始めたら良いのか戸惑われる方も多いですが、ピンチャーナ門(Porta Pinciana)から入るのが、公園を初めて訪れる方でも割と分かりやすいと思います。この通りは年間を通じて沢山の人々がいるのでご心配はいりません。まずは左右に松林が広がる道「Viale del Museo Borghese」を一直線にボルゲーゼ美術館の方向へ行きます。ボルゲーゼ美術館の建物自体も素晴らしいので是非ご覧下さい。
広い公園内では、レンタサイクルや運転手さんがいるミニ遊覧バスなどを利用しての移動も可能です!
インフォメーション:
名称 ヴィッラ・ボルゲーゼ(ボルゲーゼ公園 Villa Borghese)
公園入口 市のホームページに登録されている下記のリストの中で分かりやすくおすすめなのは、ピンチャーナ門(Via Pinciana)や、フラミニオ広場(Piazzale Flaminio)から入る方法。
Via Aldrovandi, Via Raimondi (入口2ヶ所), Via Pinciana (入口2ヶ所), Piazzale San Paolo del Brasile, Piazzale Flaminio, Piazzale Cervantes
開園日 年中無休
入場料 無料
行き方 最寄り駅の地下鉄A線バルベリーニ駅(Barberini)で下車し、ピンチャーナ門まで徒歩。またはA線フラミニオ駅(Flaminio)で下車し、フラミニオ広場に立つ"神殿入口"から園内へ。