キーワードで検索
あけましておめでとうございます。大阪特派員のかおりです。大阪特派員を始めて約半年。皆様に有益な記事がありましたでしょうか。ガイドブックに載っているようなありきたりなことしか紹介できていなかったかもしれないなあと反省しておりますが、今年も引き続き大阪特派員として面白そうなことを書いていければと思います。年末年始、大阪に帰省という方もいらっしゃるかと思います。大阪駅はデパートのバーゲンなどで大混雑です。飛び飛びではありますが、大阪に計13年住んでいる私でも、まだ大阪駅(普通は「梅田」と呼びます。)は迷います。そんなときに役立つ案内所をご紹介します。1つ目は、地下街ホワイティうめだの案内サービスカウンターです。大阪メトロ東梅田駅に近く、阪神・阪急百貨店にも近いので、私はよく利用します。「ここから地下街を通ってルクアに行くには、どう行くのがいちばん近いですか?」というのが、私がいちばん最近聞いたことです。観光案内というよりは道案内、またはホワイティうめだのお店の場所案内という位置づけで、ちょこっと聞くには非常に聞きやすいところです。スタッフの方はたいてい1人しかおられないので、他に聞いている方がいれば待つかもしれませんが、ご了承下さいね。
2つ目は、阪急ツーリストセンター大阪・梅田です。阪急梅田駅の改札を出て、エスカレーターを降りたすぐのところにあります。英語・中国語・韓国語・日本語の4か国語に対応しています。目立たない感じで訪れる人も少なそうなので、ゆっくり相談したい方には穴場かもしれません。
3つ目は、トラベルサービスセンター大阪です。JR大阪駅中央改札口前にある、旅行者には非常に便利なところです。観光案内所、鉄道案内所、手荷物預かり所などが1つにまとまっており、近くにはJTBや日本旅行などの旅行会社もあります。
大阪・関西万博が決まり、ますます面白くなりそうな大阪。大阪に訪れた皆様が快適に楽しく過ごされることを、心より願っております。