キーワードで検索
ガトウイック空港閉鎖に続いて、我が家が向かおうとしていたモロッコのマラケシュ Marrakech では、近くの山岳地帯で北欧女性二人がイスラム国に関与していた男達に殺害される、という痛ましい事件が起こりました。せっかくの旅行に水をさす、幸先が悪い中の出発だったので軽率な行動をせず、常に警戒を怠らないよう気をつけました。
南の真珠 マラケシュ
イギリスとの時差は一時間。モロッコの方が進んでいます。カラフルな街並みやランプやタジン鍋などといった陶器、雑貨が可愛らしく、最近では日本人女子にも人気だというこの国。
マラケシュは南の真珠と呼ばれており、空港入国審査の場所が、パール ラウンジと書かれているのにも納得です。
猫と子供に優しい街
空港から旧市街のメディナに降り立ち、宿まで歩いて向かっていると、あちこちに猫ちゃんが登場。お魚くわえたドラ猫〜♪
って、本当に咥えてるの、初めて見ましたよ!
現地の人達は子供好きなようで、ウチの子達への声掛け、挨拶、反応も異様なまでに多く、とってもフレンドリーです。車の中からでも、隙あらば手を振ってくれます。
寒暖差が激しい冬
到着は夜でしたが、期待にそぐわず、モロッコでも十分寒い!レストランでも宿の室内でも、夜はストーブが焚かれる程です。
服装準備、選択、間違えたぁ〜!と、絶望していましたが、一転、陽が昇れば今度は、持って出たジャケットが邪魔になる程の日差しと暑さ。冬以外は一体どうなるのか、と心配になるくらい肌がジリジリと焼かれるので、日焼け止め必須です。