• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

No.54 Grazie mille! Ancona特派員として1年を迎えることが出来ました

丹羽 淳子

丹羽 淳子

イタリア特派員

更新日
2019年2月13日
公開日
2019年2月13日
AD

みなさん、こんにちは。アンコーナ特派員の丹羽淳子(ニワアツコ)です。

こちらのブログに記事を寄稿し始めてから1年と2日が経ちました。私がイタリアにわたってきたのが2013年の2月6日。丸々4年をここで過ごしましたが、最初の1年間はお客様気分でルンルンで過ごしていたものの、2年目、3年目となると言葉の壁が大きく立ちはだかり、外国で生きていくことの難しさを実感しました。もちろん、習慣や常識の差にも何度もほんろうされ、心が無になったことも何度かありました。

4年目になると、人生の器自体は変わっていないものの、生活は静かに安定しだしました。そして、ここにやってくるきっかけとなったパートナーとの結婚。やっとで、今から始まる人生のスタート地点に立てたのかな、という感じです。アンコーナにいらっしゃる方や、もしくはアンコーナ以外でも視察や観光にいらっしゃれる方、またイタリア語を勉強されたい方など、トラベロコさんのサイトで色々と紹介させていただいていますので、こちらも是非ともご覧になってくださいませ。https://traveloco.jp/loco/abucha49

わたくしセレクションになりますが、この一年間でうれしかったこと、印象深かったことをご紹介させていただきます。

二点目は、生活も安定したので、日本人の方との交流を増やしたこと。イタリアに来た当初は積極的に日本人の方とのかかわりを持つことは止めていました。というのも、絶対に甘えてしまうことが分かっていたため。この一年はマルケ州に住んでいる日本人の方との交流も増やしたことと、あと、日本に住んでいる方のマルケ州やイタリア訪問のお手伝いを色々とで来たなと感じています。

また、年末近くからは、Filottrano Volley Lardiniでセッターとして活躍する冨永選手のチームや実生活のアシスタント、通訳などを務めさせてもらいました。新聞で一面にデカデカと取り上げられたインタビュー記事も担当させていただきました。こちらは抜粋バージョンですがどうぞ。https://www.volleynews.it/2018/12/19/koyomi-tominaga-in-italia-e-tutto-diverso-sogno-i-playoff/

リーグは後半戦真っ最中です。ぜひ、みなさんも応援してください。Lardini Filottrano Volley の HP

三点目は私には全く関係ないですが、こちらでも紹介したRistorante Uliassiがミシュランで三ツ星を獲得したこと!!

そして最後はやはり、マルケ州でたくさんの美味しい食事やワインに出会えたこと。

新しい出会いもあり、また、再確認もあり。まだまだ勉強途中ですが、日常生活のすぐ隣りに、こんなにも豊かな暮らしがあることがとても幸せに感じてなりません。

これからも気張らずアンコーナやマルケ州の魅力を綴らせていただきますね。今後ともよろしくお付き合い願います。

では、またお会いしましょう。Ci vediamo presto.

↓ ↓ ↓ お時間があるときにでもご覧ください ↓ ↓ ↓

HPでは手掛けている仕事のことなどを紹介しています。amaregiapponese.com

インスタグラムとFBページも更新しています。Amaregiappone FBページAmaregiappone インスタグラムTRAVELOCOにも登録しています。TRAVELOCO ANCONA ATSUKOの紹介ページ

トップへ戻る

TOP