• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

噂のZOO PRAHAへ行ってきました!

ART SURVIVE BLOG

ART SURVIVE BLOG

プラハ特派員

更新日
2019年3月19日
公開日
2019年3月19日
AD

プラハ在住のどの友人も「もう動物園行った?」と聞かれ、

駅にたくさん貼ってあるポスターのゴリラにゴリ押しされ、

これはもう行くしかない!!気になりすぎて行ってきました!

行く前に下調べをしたところ、

2017年のトリップアドバイザーの世界動物園ランキングで5位にランクインしたのが、

ここプラハにある動物園だそうです。

684種類の動物がいて、全体で5017匹もいるみたい!!

日本を代表する旭山動物園は、約110種類、約650匹の動物を飼育しているため

約6倍の大きさということになります。桁違いの大きさですね。

種類が多いだけに、見たことのない動物がたくさんいました。

日本語の名前を調べるのが追いつかず、途中で諦めてしまいました(笑)

動物の数だけでなく園内の広さにも驚きます。

飼育スペースが広く、動物たちもいきいきとしていました。

園内全て回ろうとすると1日かかるので、午前中から行くことをオススメします。

歩き疲れたら、ビールとソーセージで休憩!!

至る所に売店があったため、ついついゆっくりしてしまいます。

プラハ動物園で人気な動物はゴリラ。

一番はじめに載せた写真は、ゴリラのボスで市街にたくさん貼ってあるポスターのモデルも務めています。

彼の動きにみんな大注目でした。

動物だけでなく歴史や宗教の展示もあったので、大人も楽しめます。

学べる動物園は、大人も子どもも嬉しいですね。

しろくまは、子どもたちに大人気でした。

個人的な動物園のハイライトは、1匹のしろくまがもう1匹のしろくまのオシッコを飲んだ瞬間です(笑)

しろくまも野生に戻った気持ちだったのでしょうね。

このような笑いは世界共通なのだと実感しました。

言葉が通じ合えなくても目を合わせてその場にいるみんなで笑い合いました。

なんていう名前かわからないですが、可愛かったので・・・

暖かくなるとスキー場にあるようなリフトで移動できます。

20CZK(約100円)

私たちは、2月に行ったためお客さんも少なくスムーズに回れることができましたが、

気温が寒かったのでほとんどの動物がおうちに入って出てきませんでした。

暖かい季節に行くことをオススメします。

時期と時間を考えて行くことでより楽しめると思います!!

プラハに来たらぜひ、プラハ動物園に行ってみてください!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

プラハ動物園(Zoo Praha)

営業時間:1月/2月/11月/12月 9:00〜16:00

3月 9:00〜17:00

4月/5月/9月/10月 9:00〜18:00

6月/7月/8月 9:00〜21:00

定休日:なし

料金:大人200CZK(約1000円)学生・子供(3歳〜15歳)150CZK(約750円)

(他にも割引あり。HPで確認ください)

住所:U Trojského zámku 3/120, 171 00 Praha7

トップへ戻る

TOP