• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

花博記念公園鶴見緑地でユキヤナギ満開です

かおり

かおり

大阪特派員

更新日
2019年3月24日
公開日
2019年3月24日
AD

こんにちは。大阪特派員のかおりです。桜の開花が気になる毎日ですが、大阪市鶴見区にある、花博記念公園鶴見緑地に行ってまいりました。この公園は、1990年に国際花と緑の博覧会、略称花博が開催された跡地にできた公園です。約120万㎡を誇る広大な敷地の中には、四季折々の花々が咲き乱れます。3/23現在、ユキヤナギが満開でした。真っ白で小さな花がたくさんついた枝が枝垂れ、非常に幻想的です。

次に満開の花は、菜の花。風車の丘に咲いています。石の段々になっているこの場所は、夏になるとひまわりが咲きます。

もう1つ満開の花は、ヨウコウザクラ。早咲きの桜で、色の濃いピンク色なので写真映えします。ソメイヨシノよりもわかりやすく色の美しさを撮ることができるので、カメラ初心者にはおすすめの桜です。少し前まではこの辺りにオカメザクラが並んで咲いていましたが、もう見頃は過ぎてしまいましたので、早咲きの桜はこの10本程度のみが満開です。場所は、パークゴルフ場のCコースです。

さらに満開なのが、モクレン。風車の丘周辺で多く見られます。

これから咲く花は、チューリップ。公園のシンボル的な風車がある丘は、4月になるとチューリップが一面を埋め尽くします。今年は青いネモフィラと一緒に咲く予定だそうです。

そして、忘れてはならないソメイヨシノ。大阪の桜の開花は3/26でまだなのですが・・・もう咲いていました。大阪の開花を宣言するソメイヨシノの木、標本木は大阪城にあるので、少し気温が違うのでしょうね。お花見をしている方もたくさんいらっしゃいました。

駐車場は有料ですが、周辺に約2000台あります。普段は停めることができますが、お花見のシーズンは混むことが予想されます。最寄駅は大阪メトロ長堀鶴見緑地線の鶴見緑地駅で、駅からすぐです。お花だけではなく、お子様の遊べる遊具やスポーツ施設もありますし、イベントも多く行われていますので、暖かくなるこれからの季節、ぜひお出掛け下さい。【花博記念公園鶴見緑地】〇住所:大阪市鶴見区緑地公園2-163〇URL:https://www.tsurumi-ryokuchi.jp/

トップへ戻る

TOP