• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

春の草津市いちご巡り(1)

フナズシマル

フナズシマル

滋賀特派員

更新日
2019年4月2日
公開日
2019年4月2日
AD

ストロベリーファクトリー

草津市に新しい観光スポットが誕生しました。

草津川跡地公園「ai彩広場」に3月にオープンしたいちご農園「ストロベリーファクトリー」です。

実は昨年の台風21号でビニールハウスが損壊し、3月のオープンに向けて大きく影響がでたそうです。

ただ無農薬栽培されているストロベリーファクトリーのイチゴは、そんな中でも強くしっかりと成長し、この3月のオープンになんとか間に合いました。

育てられているのは草津の新たなブランド『蜂蜜いちご』。

いちご狩りでは、コクのある甘さと爽やかな酸味のバランスがとれた新鮮ないちごを30分間食べ放題ですよ。

今シーズンは5月の連休までほぼ予約で埋まっているそうですが、直売所では美味しい「蜂蜜いちご」を購入することができますので、ストロベリーファクトリーのサイトから予約してゲットしてくださいね。

こちらではイチゴのシーズンが終わってもブルーベリー狩りやジャガイモ掘り、その他カフェやバーベキュースペースなんかもこれからどんどんオープン予定ですので、1年通じて楽しめるようになっています。

【ストロベリーファクトリー】

〇場所:滋賀県草津市北山田町3267-4

〇TEL:080-5787-9659

〇アクセス:

名神高速田上インターから車で約20分

ロックベイガーデン

道の駅草津に併設されているのが「ロックベイガーデン」。こちらではいちごの摘み取り体験ができます。

30分食べ放題のいちご狩りとは違い、ハウスで好きなだけ摘み取り、その量に応じて精算するというシステム。したがって何も摘み取らなければ料金は発生しません。気軽に入れて良いですね。

私も中に入らせてもらいました。この春休みでかなり摘み取られてしまっていますが、まだ青い実がたくさんあるところを見ると、4月半ば辺りの平日が穴場かも知れませんね。

ロックベイガーデンも無農薬で栽培。晴れた日には蜜蜂が飛び回っています。

この蜂達が活躍しないことには美味しいイチゴは食べられないのです。蜜蜂は大変希少で、実は相当高価なものだそう…蜜蜂泥棒なんてのもあるくらいだとか。

「琵琶湖博物館」や「水生植物公園みずの森」がある烏丸半島も目の前で、家族で1日楽しめる施設も沢山ありますよ。

【体験農園施設ROCK BAY GARDEN】

〇場所:滋賀県草津市下物(おろしも)町143

〇TEL:077-568-3078

〇アクセス:

JR琵琶湖線草津駅下車 烏丸半島行バス グリーンプラザからすま下車

名神瀬田東、西I.Cまで約12キロ/京滋バイパスまで約10キロ

トップへ戻る

TOP