キーワードで検索
偶然見つけた小さなパン屋さん
先日「畑のしだれ桜」を見に信楽の畑地区まで自転車で走りましたが、そこから山を抜けて信楽の中心街へ一度出てから帰ろうと走っていると、古い町並みの残る旧道沿いにパン屋さんを発見しました。
ヤクメベーカリーさんです。
交通量の多い国道から一本入ったところにあるので、車で走っていてもまずは見つけることができません。
店には控えめな「YAKUME BAKERY」の文字と小さな看板。よーく見ないとパン屋さんかどうかもぱっと見にはわからないかも…
ちょうど通りかかったときは店の窓も曇っていて店内の様子が外からわからず、開いているのかどうか外からきょろきょろしていると、
中から手を振っていただいき、開店中であることに気が付きました。
小さい店内に厳選されたハイレベルのパン達!
小さいけど明るくお洒落な雰囲気の店内です。
店の壁際にはずらっとパンが並びます。
種類はけして多いというわけではありませんが、食パンやクリームパンやあんぱんといった基本系はもちろん、きのこクリームソースピザやメロンパンなど小ぶりながらもとても美味しそう!
スイーツ系のパンもかなりレベル高そうな雰囲気。これは期待できます!
ちょうどお昼前でお腹も減ってきたところ。ガッツリと「きのこクリームソースピザ(200円)」と「練乳クリーム(150円)」、「あんバター(170円)」、それに「じゃがいもとベーコンのエスカルゴバター(220円)」を購入。で、きのこクリームソースピザを頂きましたが、これがきのこやベーコン?といった具材がピザタイプのパンとは思えないほどたっぷり!まるで上質なグラタンです。思わずナイフとフォークで食べたくなるくらい。あんバターや練乳クリームも中身がたっぷりで、しかもコッペパンの部分はモッチモチ。これは病みつきになりそう。
ヤクメベーカリーさん、信楽でくめや菓舗という和菓子屋をされていて、2年ほど前からパン屋さんを始められたそう。
どうりでアンコがパン屋さんとは思えないほど美味しいはずです。
お土産で持って帰ったパンを食べた妻や子供たちも、美味しいを連発。私も普段焼きたてパンでそんなに感動することはなかったですが、初めて感動を覚えました! ということで、翌日も妻を連れて車でお邪魔し、食パンとあんバターを買って帰るほどハマってしまいました…。
今は土日のみの営業ですが、5月からはもう少し営業日が増えるそうです。
これは、ヤクメベーカリーのパン全種制覇したくなってきたぞ!
【YAKUME BAKERY】
〇場所: 滋賀県甲賀市信楽町長野516−18
〇TEL:090-3943-4018
〇HP:https://yakume-bakery.business.site/
〇アクセス:
信楽高原鉄道「信楽駅」下車 徒歩約11分
新名神高速道路 信楽ICから車で約11分