キーワードで検索
みなさん、こんにちは。
先日プラハは、サマータイムに切り替わり、日照時間が長くなりました。
日本との時差は、8時間から7時間に変わりました。
この日に、飛行機に乗る人はドキドキするねと友人と話していました(笑)
皆さんもサマータイムにおける時差にはお気をつけくださいね!
さて、このブログでも度々お伝えしていますが、ここチェコ共和国は、「犬大国」として有名です。
トラムやメトロの交通機関に一緒に乗ることができ、
レストラン、カフェなどの飲食店にも愛犬と一緒に行くことができる
とにかく犬に優しい街なのです。
今回は、そんなチェコ・プラハにあるドッグショップを紹介させていただきます。
カラフルなイラストレーションが目印の『Dogtown』
このお店は、ナチュラルにこだわったドッググッズのセレクトショップです。
ベイカリーとサロンも併設されていてお散歩がてらに寄るお客さんもいました。
ショーケースに並ぶ犬用スナックは、私もよだれが出てしまいそうなほど美味しそうでした。
今日は、シューケースで輝いていた美味しそうなスナックとこのお店でプロデュースされているドドッグフードをゲットしました。
パッケージが可愛いこの商品は、お土産にもいいですね。
野菜もたっぷり入っていて栄養満点です。
他にも首輪やリード、マズルガードなど幅広く犬用グッズが揃っていました。
ケーキのオーダーもできます!ワンちゃんの誕生日にプレゼントしたいですね。
私の愛犬も嬉しそうによだれを垂らしながら食べています。
皆さんも気になっていると思いますが、
私もこのイラストに何か意味はあるのかと気になり、お店の方に聞いてみました。
この人間の装いをしている特徴的なイラストレーションは、『Dogtown』という店名と同じように、「この街は犬のためにある」ということを表現しているそうです。
また、スタッフが全員、犬になりたいという気持ちがあるということからこのようなコンセプトで描かれていると答えてくれました。
チェコの犬のしつけ事情も少し伺ってみました。
チェコでは、トラムに犬と一緒に乗ることができるくらい、お利口な犬が多いです。
お店の方によると、プロのトレーナーさんに小さい時一度みてもらうことが多いそうです。
そのため、チェコではトレーナーになることがトレンドになっているそうです。
お話を伺った店員さんのLindaさん。チェコの桜の前で写真を撮らせていただきました。
店員の皆さんは、とてもフレンドリーです。チェコの気になるアレコレを聞いてみては?
奥にあるサロンでは、アジアンカットもできることも自慢なのだという。
カット後のワンちゃんを撮らせていただきました。
可愛くなったワンちゃんと一緒に春のお散歩にお出かけしたいですね。
【Dogtown】
Web : http://www.dogtown.cz
Facebook : https://www.facebook.com/DOGTOWNprague
Instagram : https://www.instagram.com/dogtownprague/
住所: Letenske namesti 1, Praha 7
メール : seeyou@dogtown.cz
電話 : +420 737 882 254
営業時間:月曜日〜金曜日(10:00〜19:00)
土曜日(10:00〜17:00)