• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

プラハのおすすめクラフトビールショップ

ART SURVIVE BLOG

ART SURVIVE BLOG

プラハ特派員

更新日
2019年4月29日
公開日
2019年4月29日
AD

早速ですが皆さん、チェコがビール大国なのをご存知でしょうか?

実は国民一人当たりのビール消費量が世界ダントツNo.1なのです!!

昼間からビールを楽しむ光景が街のあちこちで見られます。

ピルスナービール発祥の地だけあり、味も世界トップクラスです。

私もそんなチェコのビールが大好きでほぼ毎日色んな種類のビールを試しています。

今回はそんなビール大好きチェコ人も足繁く通う

クラフトビールのセレクトショップ "Beer Geek Pivoteka(Bottle shop)" をご紹介します!

一見外からはわかりにくい入り口ですが・・・

中に入ると500本以上のボトル入りビールが出迎えてくれます!

チェコ国内はもちろんビール愛好家のオーナーさんが

こだわって選んだ世界各地のクラフトビールが揃っています。

これだけ種類のあるお店はチェコでも少ないです!

ビール好きにはまるで天国のよう!!

こちらのお店では買ったビールをその場で飲む事も出来ます。

落ち着いた雰囲気の店内でゆっくりとビールの味わいを楽しめます。

性別や年代も問わず、若い女性もたくさん来るそうです。

また毎週新しいビールが入荷するそうなので何度行っても飽きませんね!

ありすぎてどれが良いのかわからない!と思っても

優しくフレンドリーで知識豊富な店員さんが

その人の好みに合わせたビールを教えてくれるので安心です。

ラベルも素敵なものばかりで並んでるのを見てるだけで楽しくなります。

まるで小さなギャラリーのようです!

小さいサイズのものもあるので日本へのお土産にもぴったりです。

こちらのクマのラベルが印象的な"KRKONOSSKY MEDVED" は

チェコの伝統的な製造法で造られたビールで、人気商品の一つだそう。

オーソドックスな味わいながらもハーブの香りが深みを感じさせます。

私のオススメはこの"SILBEERIA LOLLIHOP"

ピールエールの数々の賞を受賞したこのビールは『Beer Geek』専売のビールです。

トロピカルフルーツや柑橘の香りが口の中に広がります…!

とても飲みやすいのでクラフトビールビギナーにもオススメです。

ちょっと変わったビールを飲んでみたい方には

同じSIBEERIAシリーズの

"SACRED GEOMETRY OF WOOD"

こちらはさっきのと打って変わって

ダークチョコレートのような

熟成されたコク深くリッチな味わいです。

ここでは紹介し切れないほどのたくさんの

異なった味わいのビールに出会える"Beer Geek"

すぐ近くに系列のBarもあるので、

そこで試してみて気に入ったものをショップに買いに来るのも良いですね!

お気に入りのビールをグラスに注いで

チェコの夜を楽しんでみてはいかがでしょうか?

【Beer Geek Bottle shop】

WEBサイト:https://beergeek.cz/en/

住所:Slavíkova 10, Praha 3 Prague, 13000, Czech Republic

営業時間 : 月-金 13:00 – 21:00

土 11:00 – 21:00

日 15:00 – 21:00

電話番号:+420 775 524 584

トップへ戻る

TOP