• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

カンクンから世界へ! ボクサーJoseph Diamante Aguirre

MIKI PASSOS

MIKI PASSOS

メキシコ特派員

更新日
2019年7月18日
公開日
2019年7月18日
AD

メキシコが強いスポーツと言えばサッカー、そしてボクシング。

サッカーもボクシングも注目の試合となると、バーやレストランの屋外ではパブリックビューイングが

行われ、観戦したい人々で賑わいます。

そして、その先にはアルコール検査をする警察が待機しているというパターン。

(後先考えないのがメキシコ人…笑)

さて、今回はボクシングにスポットを当ててみたいと思いますが、

ボクシングはメキシコの伝統スポーツとして知られ、特に軽量級で強い国といえば『メキシコ』

理由として、

メキシコ人は他の国と比べると比較的小柄な人種であること。

メキシコシティは標高が高く(2250m)普段から高地トレーニング!

経済的な理由から、ハングリー精神をもつ選手が多い。

などが挙げられます。

余談ですが、亀田和毅選手がメキシコに修行にきて、その時に出会ったメキシコ人女性と結婚したことが話題にも

なりましたが、メキシコ在住者としては嬉しいニュースでした。

メキシコボクシング界の歴代有名選手と言えば、

5階級制覇を果たしたJorge Arceホルヘ・アルセ

6階級制覇を目指しましたが達成できず、しかしメキシコのEl Travieso(いたずら坊主)として超有名。

4階級制覇を果たしたErik Moralesエリック・モラレス、Juan Manuel Márquezファン・マヌエル・マルケス。両選手ともパッキャオと対戦しています。

3階級制覇を果たしたJulio César Chávezフリオ・セサール・チャベス

少し年配なので現役の頃を知りませんが、最初に述べた3選手よりも名前を耳にすることが多い方です。

現在もゴロゴロと有望選手がいる層の厚いメキシコで、今、カンクンで脚光を浴びるプロボクサーがいます。

Joseph Diamante Aguirre ジョセフ・ディアマンテ・アギィーレさん。

175㎝、60kgのライト級。カンクンではJoseph Diamanteとして知られています。

(左:レストラン花いちオーナーの橋本氏 右:ジョセフさん。)

試合直後とは思えない爽やかなお顔♡

生まれはアメリカのアーバイン。幼少期にカンクンに移り住んだそうなので、物心ついたころから

誇り高きCancunense(カンクネンセ=カンクン市民)であります。

トレーニングもメキシコシティではなく、ここカンクン。

そして、嬉しいことに我らが『花いち』が彼のスポンサーなのです。

ジョセフさんが10歳のころからカンクンの日本食レストラン『花いち』が大好きでご両親とよく来ていたのをオーナーの橋本氏の目に留まり、

めきめきと力を付けていくジョセフさんのサポートをしたいと思い

スポンサーになることをオファーした、という逸話があります。

ジョセフさんの身体は日本食で出来ているんです☆

左からジョセフさん、花いちシェフのパブロさん、そして橋本氏。

試合でのワンシーン。

当たり前ですが普段のやさしい笑顔も消え、真剣な表情。

Hanaichiの文字も光っています。

激しいトレーニングを積みながら、勤勉な彼は弁護士という文武両道の努力家ボクサー。

ケンカ好きがするスポーツというイメージがぬぐえないボクシングですが、

ボクシングは芸術として、自己防衛の方法としてそれを学ぶために、

決して他の人を傷つけてはいけない。

このスポーツは自尊心を高め、あなたを強くし、あなたに自信を与え、完璧なスポーツなのです

というコメントを発信。

決して驕らない彼の人柄が気に入ったという橋本氏のように、人気も出てきているボクサー。

2013年のデビュー以来、21連勝と負けなしですが、これからも世界の強豪と戦い、

是非世界チャンピオンに上り詰めていただきたいです。

ánimoジョセフさん!

今後の活躍にこうご期待☆彡

次の試合は8月24日に決まり、メキシコの放送局Televisaで実況中継されるとのことなので

家のテレビ前で応援します。

Hasta luego!

トップへ戻る

TOP