• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

No.76 近所にレベル高いジェラート屋さんが出来た!La Bottega Artigianale

丹羽 淳子

丹羽 淳子

イタリア特派員

更新日
2019年7月17日
公開日
2019年7月17日
AD

みなさん、おはようございます。今年の夏から近所に新しいジェラート屋が開店しました~。開店と言っても、もともと、ナターレ(クリスマス)とパスクア(復活祭)の時期だけ、パネットーネやチョコレート、トローネといった、素晴らしいお菓子を販売していたお菓子屋さん"La Bottega Artigiana"が、夏の期間は折角だからジェラート屋でも、と始められたお店なのです。

一足先に行ってきた義父からその美味しさを力説され、私達も早速行ってみました。街の中で一番高い位置にあり、店の前には公園が広がります。

もちろん公園にいる人みんながジェラートを食べている最中。

こちらがメニュー一覧。塩キャラメル、いま流行っています。また、トローネというお菓子をジェラートにしたものや、ルビーグレープフルーツと生姜のジェラートなど面白い味も。

折角ですので、いただきました。こちらはコーンで3種盛り。

こちらはわたくしのカップで3種盛り+生クリームトッピング。イタリアの生クリームは往々にして美味しくないことが多いのですが、こちらの生クリームは「泡立てた生クリーム Panna Montanta」とわざわざ記載してあるだけあって、とてもまろやかで美味しい!

もちろんすべて手作り。日本でも多くのアイスクリームやさんがありますが、手作りではない場合がほとんどですよね。イタリアのジェラート屋さんは手作りがほとんどなので、味わいもそれぞれ。安全性にもとても気を付けている場合が多くて、原材料選びも厳格です。

ちなみに、私たちが戴いたものでお値段は2.5€。たったの350円。ジェラートや、大体この程度のお値段ですので、みんなが気軽に食べに行くことも納得できますね。男も女も、大人も子供も、みんなジェラート大好きです!では、今日も良い一日をお過ごしください。Buona giornata.

↓ ↓ ↓ お時間があるときにでもご覧ください ↓ ↓ ↓

HPでは手掛けている仕事のことなどを紹介しています。amaregiapponese.com

インスタグラムとFBページも更新しています。Amaregiappone FBページAmaregiappone インスタグラムTRAVELOCOにも登録しています。TRAVELOCO ANCONA ATSUKOの紹介ページ

-*-名前:LA BOTTEGA ARTIGIANA所在地:Via Piero Pergoli, 7, 60015 Falconara Marittima ANTEL: 071 911675時間:月~木 16:30~20:30 金・土 16:30~23:00 日:10:30~13:00,16:30~23:00※夏季期間のみの営業です

トップへ戻る

TOP