キーワードで検索
標高1924mのシェフラー(Schäfler)から1640mのエーベンアルプ(Ebenalp)までのんびり歩き出した我々。
小石で覆われた階段や、砂利の道を、ゆっくり下っていく楽なルートが続きます。
なだらかな丘と青い空、緑の山々・・・木々の下ではなく、常におひさまの下を歩くのも気持ちがいい。
1時間たたないくらいでエーベンアルプに到着しました。
ここにも山小屋があるので宿泊と食事が楽しめるのですが、私たちの目的の一つはアッペンツェラーウィスキートレックのウィスキーミニボトル!
レストランのテラスからはゼーアルプ湖が見えます。
しばしレストランのテラスで休憩し、次はヴィルドキルフリ(Wildkirchli)という、洞窟を通り、岩肌に建てられた教会へ。
このエーベンアルプからヴァッサーラウエンまではケーブルカーで行けるので、時刻表やお天気を見ながら便利な方を選ぶことをお勧めします。
ヴァッサーラウエンまで1時間25分なのですが、ほとんどが急な下りで、舗装された砂利道ではなく土と岩の自然なルートで、木々に覆われた道なので、雨の後は何日もぬかるみが残るので注意が必要かもしれません。
と言っても、地元の人たちは、猛烈な勢いで駆け下りてトレーニングをしているのですが・・・
私たちは歩いてヴァッサーラウエンまで行き、電車でアッペンツェル駅に向かいました。
夜9時くらいまで明るいので心配はいらないものの、電車が30分に1本しかなかったり、ケーブルカーの運行も季節によって違うので、私たちは少し早めの下山を心がけています。