キーワードで検索
こんにちは。大阪特派員のかおりです。大阪も梅雨に入り、雨の多い毎日です。ですが、2日以上止むことなく降り続くということはなく、曇りだったり、ときには晴れ間がのぞいたりしています。今までに大阪、埼玉、島根、徳島と4つの県に住んできましたが、大阪が最も洗濯物の乾きががいいように感じます。夏はどこよりも暑いですが。梅雨も早く明けて欲しいということで、夏を象徴する花、ひまわりを見に行きましょう。吹田市にある万博記念公園では、7/20(土)からひまわりフェスタが開催されます。22品種・約10,000株のひまわりが自然文化園のチューリップの花園で咲き誇ります。春にチューリップが咲いていたところと同じ場所です。チューリップの球根を掘りおこした後、ひまわりが植えられました。
一般的な黄色いひまわりだけでなく、赤い花びらのものや八重咲きもあり、ひまわりの品種の多さに驚かされます。こちらはルビーという品種で、今年も植えられています。
夏休みの万博記念公園は水遊びやイルミナイトなどイベントが多く開催されますので、そちらと絡めてぜひお花も楽しんでくださいね。8/14追記:8/10に万博記念公園に訪れたさい、ひまわりの生育が遅れているとの看板が出ていました。まだ全く咲いていない品種もありましたので、ひまわりフェスタ終了後でも十分花を楽しむことができます。台風10号の被害が出ないことを祈るばかりですが。【ひまわりフェスタ】〇日程:7/20(土)~8/12(祝) 水曜日は休園日〇時間:9:30~17:00〇場所:万博記念公園 自然文化園 チューリップの花園〇料金:無料 (自然文化園の入園料大人250円・小中学生70円は必要)〇URL:https://www.expo70-park.jp/