キーワードで検索
南部ゴールへの高速バスなどが出発するバスターミナルが、コロンボ郊外のMakumburaに、
JICAの援助プロジェクトで完成し4月からオープンしています。
ゴール往きのハイウエイバスは、以前のマハラガマのバスターミナルから
こちらのマクンブラ、ハイウエイバスターミナルに変更になっています。
コロンボフォートから、138番(コッターワ往き等)のバスに乗って、こちらのバスターミナルで
高速バスに乗り換えると、南部ゴールへ行けます。
マハラガマからの便は現在ありません、ネット等古い情報ですのでご注意ください。
こちらのバスターミナルは、マハラガマから更に南下したコッターワの高速インターの直ぐ近くにあります。
正式名所は「Kottawa-Makumbura Multimodal Transport Centre」ですが
「マクンブラ、ハイウエイバスターミナル」で通じます。
鉄道駅とも連結していますし、各方面へのバスも集まっているので、とても便利になりました。
さすが、日本の援助で作ったので、近代的でエアコン付きの待合室などもあります。
でも一番のビックリは、時刻表のモニターが・・・
えっ?本当に?と思いましたが、私の乗った時の少なくともゴール往きは
2回とも時間通りに出発しました。(その他の便は、検証していませんが)
そしてこの時刻表の登場で、期待していることは・・・
日本なども、その昔は、正確に時間を守る国ではなかったと伝え聞きます。
鉄道等の普及により、時刻表が登場し、その時間を目指すために
時間を守っていくようになったと・・・?
スリランカも、そういう国になって行ってくれたらなと思っています。
コロンボとキャンディーでも、このようなバスターミナルの計画があるそうです!
スリランカもどんどん進化して行きそうです。