• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

No.95 マルケから遠足、Assisi:アッシジへ行ってきました

丹羽 淳子

丹羽 淳子

イタリア特派員

更新日
2019年11月27日
公開日
2019年11月27日
AD

みなさん、おはようございます。毎年1度、イタリアにやってくるイタリア大好きな日本在住の友人夫婦が、中部イタリアをドライブ旅行するとの情報を聞きつけ、私たちも車でアッシジまで。現在のヴァチカン市国にいる教皇は、パパ フランチェスコですが、そのフランチェスコという名で知られる聖人が祀られているのがこのアッシジの大聖堂。日本でもかなり多くの方に「アッシジ」という町の名前が知られているのではないでしょうか?そう、世界遺産にも登録されていますよね!

古くからの町並みもキレイに残されています。小さな道が入り組んだ町ですが、もちろん車も通りますし、生活をしている人もいらっしゃいます。

サン・フランチェスコ大聖堂への道は観光客の方でいっぱい。この聖人サン・フランチェスコは数多くの聖人の中でもその存在が尊敬されており、多くのカトリック信者が彼を愛し、この地を巡礼されます。

高台に佇み、バックに広がる青空が美しい!

聖堂内は聖人サン・フランチェスコの生涯を描いたフラスコ画があり、時を超えた美しさを見られます。

こちらは教会の裏側で、勾配のある天井を利用した井戸。生活の知恵ですね。高台でどのように水を確保していたのかがよくわかります。広場の中心地にある井戸から周辺に下りの勾配があり、その先には水を取り込む管が配してあります。この教会、二層式になっていて、地階層の方が印象的です。聖人サン・フランチェスコの墓もあります。ただ写真撮影はNGですので、現地で確かめてみてくださいませ。

アッシジには、ほかにも多くの教会がありますので、一日ゆっくりと観光することをおすすめします。Ci vediamo presto. Buona giornata.

-*-

名前:Basilica di San Francesco所在地:Piazza Inferiore di S. Francesco, 2, 06081 Assisi PGTEL: 075 819001時間: 8:00~17:30

-*-

トップへ戻る

TOP