キーワードで検索
こんにちは。大阪特派員のかおりです。阪急うめだ本店の9F祝祭広場では、2020年3月15日まで「クッキーの魅力」が開催中です。ホワイトデーにはクッキーということで、2020年で3回目の開催となります。
前半の3月4日~8日と後半の3月9日~15日とでは出店舗が異なっており、筆者は後半の初日に行ってきました。
というのも、後半の3月9日からはアトリエうかいの阪急うめだ本店1周年限定商品が先行販売ということで、これを狙っていたのです。1人3個まで350個限定商品の、お花畑をイメージした7種類のクッキーの詰め合わせ、フールセック・フルール缶です。2019年のクッキーの魅力で初めてアトリエうかいのクッキーを知り、クッキーってこんなにおいしかったっけ?と驚きを与えてくれたお店です。新型コロナウイルスの影響で人は少ないし、350個もあるなら大丈夫だろうと思い、開店5分前に到着しましたが、何と購入できませんでした!私の50人前ぐらいで整理券の配布が終わりましたので、購入したい方はもっと早くから並ぶことをおすすめします。鈴木滋夫シェフもいらっしゃっていました。4月17日からB1Fのアトリエうかいの店舗で販売予定ですので、クッキーの魅力で購入できなかった筆者はこの日まで待つことにします。
筆者が購入したのは、東京のベイクドマロウというお店の焼マシュマロサンド。グラハムクッキーと、マシュマロ、チョコレートの三重奏で、レンジで温めても冷蔵庫で冷やしてもおいしいスイーツです。
おもしろいなと思ったのが、15店舗のクッキー約30種類から自分で選んで缶に詰めることができる、マイフェイバリットクッキーズ。缶もかわいいのでおすすめです。
イベントスペースではコトコトライブというセミナーが複数回行われています。空きのあるセミナーもまだ少しだけありますので、希望する方は公式Webサイトより予約をお願いします。
阪急百貨店の様子ですが、レストラン街の人はかなり少なかったです。B1Fの和・洋菓子、惣菜売り場は人が少ないという印象は受けませんでした。アルコール消毒液の設置はトイレのみのようで、店舗入口などには置いてありませんでした。また、2020年3月17日(火)までは開店時間を1時間遅らせた午前11時~午後7時までの営業となっていますのでお気をつけください。引きこもり生活から久しぶりに電車に乗って出かけた筆者ですが、電車に乗っている人は普段よりも明らかに少なめでした。マスクをしている人は7~8割ぐらいでしょうか。皆さま、どうぞお気をつけください。【第3回 クッキーの魅力】・開催期間: 2020年3月4日(水)~3月15日(日)・開催場所: 阪急うめだ本店9階祝祭広場・URL: http://www.hankyu-dept.co.jp/honten/h/cookie2020/index.html
※開店時間や開館の有無は公式Webサイト(URL)よりご確認ください。