キーワードで検索
Hi, ペナン特派員Marina.です。
前回の記事でご案内しましたが、現在マレーシア全土にMovement Control Order(活動制限令)が発令されています。
前回の記事
活動制限令が発令されている現在、マレーシアでは人が多く集まる学校や集会、スポーツ施設など飲食や生活に直接関係しない施設は閉鎖されています。いくつかの項目において活動が制限されていることもありますが私たちが生活する上で欠かせない水や電気、ガスなどのエネルギーや食料提供やスーパーの営業はされており必要以上に不安になる状況ではありません。
今日は活動制限中のマレーシアで安心して過ごすために必要な飲食情報、食材とレストランのデリバリーサービスを紹介します。
3月21日現在、マレーシアのレストランやホーカー、飲食を提供するお店は店内での飲食提供はできなくなっています。店内で食事はできませんが、一部の店舗では持ち帰りとデリバリーサービスを行っており営業は続けられています。
ペナンのマクドナルド現在の様子
マクドナルドの店内飲食スペースは閉鎖されていますが、持ち帰りと配達サービスのみで営業を行っています。
マレーシアのパン屋さんとして有名なBread Historyもオープンしていました。
お店にはいつも通りの品揃えがあり私がよく買うチョコレートカスタードパンもありました。パンもケーキも普段どおり購入することができ、混乱もなく買い物をする人たちはいつもどおりのんびりした雰囲気です。
また食べ物の持ち帰りや配達サービスだけでなく食材の配達を行っているスーパーもあります。
マレーシアのスーパーTescoでは普段から配送サービスを行っており、活動制限令発令中の現在もいつもどおり食材や日用品の配送サービスを行っています。
配送時間:8:00〜20:00
スーパーの店頭では品切れになっている食材や日用品も、デリバリーサービスを利用すれば購入できるところもあるので生活する上で最低限必要なものが購入できなかった場合や、感染のリスクを避けたい持病がある方、重たいものを運ぶのが困難な高齢者や女性にとってとても便利なサービスです。
レストランの配達サービスは以下デリバリーサービスを行っている各社Webサイトで注文できます。地域を選ぶと配達可能なエリアのレストラン情報、メニューなどの詳細を見ることができます。
マレーシアのレストラン配達サービス
※利用するには利用者登録、APPのダウンロードが必要な場合あり
上記配送サービスは英語での利用者登録や配送先住所の登録などが必要であったり、またスマートフォンでAPPのダウンロードが必要な場合もあります。短期滞在中の旅行者の方や日本人が利用するには少しハードルが高いと感じるかもしれません。
そんな皆さんにおすすめなのが、日本語で注文できる日本料理屋さんのお弁当。
以前にこちらでも紹介した日本料理の宮坂ではお弁当の販売もしており活動制限中の現在も店頭でお弁当を購入することができます。食べなれた日本食を日本語で注文できることは、私たち日本人にとって何よりも安心できるサービスですね。
以前の記事
寿司割烹 宮坂
お弁当メニュー
お弁当は鶏のから揚げ弁当をはじめ、豚味噌カツ、天丼や鰻丼、日本人に嬉しい鯖の塩焼きや鮭のバター焼き弁当など種類豊富にありどれを食べようか迷うほどです。値段もRM14(¥350)からと良心的でリーズナブル。これなら活動制限中、毎日食べても飽きそうにありません。
鶏のから揚げ弁当
RM16(¥400)
大人も子供もみんな大好き! 唐揚げ弁当。
サクサク衣にご飯には懐かしの日本の味、ふりかけのユカリ。日本料理を食べればほっと一息、安心できそうです。
活動制限中の現在お弁当は店頭持ち帰りのほか、状況に応じて配達サービスが可能な日もあるので詳細はWhatsAppでお店に確認ください。また指定エリア内であれば月に一回の食材配送サービスを利用することもできます。
・住所: 397 Jalan Bruma, Pulau Tikus, 10350 George Town, Pulau Pinang, Malaysia
・電話: 04-226-6251/016-414-9875(WhatsApp日本語OK)
■お弁当店頭持ち帰り(通常営業時)
・販売時間: 10:30〜13:30
・受取時間: 12:15〜14:00
※活動制限中は以下参照
■お弁当配達サービス
・配達料: RM2(エリア;Pulau Tikus, Tanjung Tokong)/RM3(エリア;Tanjung Bungah, SRI YORK, Japan Club)
※お弁当の配達の受付は前日の14時まで(通常営業時)。上記エリア外は要相談。
活動制限中のお弁当の販売は上記時間に限らず当日の注文が可能です。
11:00までの注文で12:30に受取り可。11:00以降の注文もその都度受取り時間をお知らせして対応してくれるそうです。
受取りをできるだけスムーズにという気遣いがうれしいですね。海外で不安な状況にあるなか、余計なストレスを軽減しようとする心配りは日本人ならでは。旅行中の方で身動きとれなくなった人や移住したてでどうすればいいかわからない人でも安心して買いに行けますね。
2020年3月18日から31日までコロナウィルスの影響で活動制限令がでているマレーシア。
スーパーや食料を提供するお店の配達サービスを利用すれば外出せずに感染リスクを抑えることができます。
自国ではない海外でこのようなを状況を経験している日本人にとってこの情報が少しでも安心につながればと思います。便利なフードデリバリーに日本料理のお弁当販売サービス、ぜひ利用してみてください。
※新型コロナウイルスによる影響で状況は日々変化しており、利用できるサービスは変更になる可能性があります。利用する前に最新の情報を確認してからご利用ください。
※活動制限令中は食料品や日用品の購入などの場合を除いて、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するのためにも外出しないよう呼びかけられています。
活動制限令に違反した場合の罰則
活動制限令に違反した場合の罰則としては,1,000.00リンギを越えない罰金または6か月を越えない期間の拘留,もしくはその両刑。
活動制限令に関するQ&Aを在マレーシア日本国大使館が公開しています。ご確認ください。
※RM1 = ¥25円(2020年3月のレート)