• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

今日は春の美しいイタリアの風景をお届けします!

阿部 美寿穂

阿部 美寿穂

イタリア特派員

更新日
2020年3月23日
公開日
2020年3月23日
AD

7年前にローマ特派員としてブログを担当してから、この記事で500記事目となりました!

記念すべき500記事目は、新型コロナウイルスのちょっと怖いお話ではなく、どうしても、明るくて楽しい話題をお届けしたいと思いました。皆さまへ、今この最高に美しい陽光あふれるイタリアの春をお届けします。

画像から一瞬で得られる印象を五感でお楽しみいただけるように、今回の記事は画像を中心にして、文章はあえて基本情報のみを入れるようにしました。すべての写真は、筆者が過去から今年のイタリア全土封鎖(外出禁止)までの間にローマを廻って撮影したものです。

■カラカラ浴場前の野生のヒナギクのお花畑(Terme di Caracalla)

・住所: Viale delle Terme di Caracalla, 52, Roma

・参考記事:2017年7月22日 夏の夜のオペラはローマ・カラカラ浴場で!オペラ鑑賞の服装は?こちら

■ディオクレティアヌス帝の浴場のお庭、咲き乱れるバラ(Terme di Diocleziano)

・住所:Viale Enrico De Nicola, 78, Roma

■ソメイヨシノでお花見、日本の散歩道(Passeggiata del Giappone)

・住所: Parco Centrale del Lago, Roma

・参考記事:2014年3月29日 日本から送られた数千本の桜。"日本の散歩道"では今満開です!こちら

■カピトリーニ美術館から見たローマの旧市街のパノラマ(Musei Capitolini)

・住所: Piazza del Campidoglio, 1, Roma

■オレンジの公園からのローマとバチカン市国のパノラマ(Parco Savello – Giardino degli Aranci)

・住所: Piazza Pietro d'Illiria, Roma

・参考記事:2014年3月23日 オレンジの公園は、テヴェレ川とローマを一望できるすてきな場所。こちら

■ヴィットリアーノの展望台から見たフォロ・ロマーノの遺跡群とコロッセオ(Monumento a Vittorio Emanuele II)

・住所:Piazza Venezia, Roma

・参考記事:2013年10月17日 ヴィットリオ・エマヌエーレ2世記念堂から周辺の眺め&最新情報!こちら

2015年4月17日 ローマの絶景スポットから!ヴィットリオ・エマヌエーレ2世記念堂の展望テラス編。こちら

■チルコ・マッシモ (Circo Massimo)

・住所: Via del Circo Massimo, Roma

・参考記事:2014年6月4日 古代の夢の跡、映画「ベン・ハー」のロケ地チルコ・マッシモ。こちら

2017年4月25日【ローマ建国 2770th 記念】古代ローマ人のパレードを見て来ました!こちら

■春の青い空のコロッセオ、コロッセオに住むネコ (Colosseo Anfiteatro Flavio)

・住所: Piazza del Colosseo, Roma

・参考記事:2013年10月11日 コロッセオの修復工事が始まりました!こちら

2018年11月14日 ローマで見たいフォトジェニックな夕暮れのコロッセオ!こちら

■春を感じる街角のお花屋さん(Piazza di Spagna)

・住所: Piazza di Spagna, Roma

・参考記事:2017年4月20日 スペイン階段ではサツキが満開です!(展示は5月15日まで)こちら

■新緑の丘を移動するヒツジの群れ(Castel di Leva付近)

・住所: Via del Santuario, 10, Roma

・参考記事:2016年10月31日 自然いっぱい!ローマのサンクチュアリ(聖地)、ディヴィーノ・アモーレ。その1 こちら

2017年4月15日 自然いっぱい!ローマのサンクチュアリ(聖地)、ディヴィーノ・アモーレ。その2 こちら

■古代遺跡フォロ・ロマーノとバラ(Area archeologica Foro Romano)

・住所: Via della Salara Vecchia, 5/6, Roma

・参考記事 :2013年9月29日 フォロ・ロマーノのベストショットが撮れる場所。こちら

■日本文化会館の日本庭園(Istituto Giapponese di Cultura)

・住所: Via Antonio Gramsci, 74, Roma

■ニンファの庭園 (Giardino di Ninfa)

・住所: Via Provinciale Ninfina, 68, Cisterna di Latina

・参考記事:2018年6月30日 ニンファの庭園:世界で最も美しくロマンチックな庭園!その1 こちら

2018年7月2日 ニンファの庭園:世界で最も美しくロマンチックな庭園!その2 こちら

2018年7月10日 ニンファの庭園:世界で最も美しくロマンチックな庭園!最終回 こちら

■ユダの木が満開!お花畑のハドリアヌス帝の別荘(Villa Adriana)

・住所: Largo Marguerite Yourcenar 1, Villa Adriana, Tivoli

・参考記事:2013年6月15日 イタリアの世界遺産「ヴィッラ・アドリアーナ(ハドリアヌス帝の別荘)」 その1https://tokuhain.arukikata.co.jp/rome/2013/06/post_128.html

2013年7月2日 イタリアの世界遺産「ヴィッラ・アドリアーナ(ハドリアヌス帝の別荘)」 その2 こちら

■街道の女王"アッピア街道"のラティ―ナ門の野生のキンギョソウ(Porta Latina)

・住所:Via di Porta Latina, Roma

* ラティ―ナ門はアウレリアヌス帝の城壁(271~275年)の城門の一つでもある。

■聖天使城から見たテヴェレ川と聖天使橋(Museo Nazionale di Castel Sant'Angelo / Ponte Sant'Angelo)

・住所: Lungotevere Castello, 50, Roma

・参考記事:2014年9月21日 ぐるぐる回廊から見るパノラマが最高!一人でも楽しめる観光スポット、聖天使城(サンタンジェロ城)こちら

2014年8月14日 ベルニーニの天使達がお出迎えのサンタンジェロ橋へ!こちら

■ネロ帝の黄金宮殿"ドムス・アウレア"の藤の下で訪問者を見守るネコの番人(Domus Aurea)

・住所: Via della Domus Aurea, 1, Roma

・参考記事:2014年10月26日 ネロ帝の黄金宮殿 "ドムス・アウレア"。約10年ぶり、いよいよ開きます!"ドムス・アウレア"って何ですか? Q&A編。こちら

2017年3月31日 ローマの最近のお天気&服装:直近10日間のお花と風景をまとめてみました!こちら

■古代遺跡とローマ市営バラ園(Roseto di Roma Capitale)

・住所:Via di Valle Murcia, 6, Roma

・参考記事:2018年4月30日 ローマ市営バラ園「バラの谷」が開園中です!(6月17日まで)こちら

春は花々が咲き乱れ、とても美しい季節です。

今は新型コロナウイルスの感染拡大で世界的に深刻な状況になっていますが、いつか落ち着きましたら、この素晴らしい季節に是非イタリアを訪れてみて下さい!

トップへ戻る

TOP