キーワードで検索
皆さん、こんばんは。 緊急事態宣言が発令され、お家時間が長くなってらっしゃる方も多いのではないでしょうか? 私も一緒です!2020年3月12日から始まった外出禁止令、あっという間に1ヵ月が経過しましたが、まだ2週間ちょっともあります。 5月3日(日)まではこのままで、そのあとはまたどうなるのか? 感染者の増加数において、若干の減少は見られていて今1週間ちょっと経ちました。劇的な変化とまではまだ行かず、皆がもどかしい気持ちでいっぱい。亡くなる方の数はいまだ毎日600名ほどいらっしゃるので、言葉も出てきません。
復活祭はこの日曜日で終了しました。 気温は20度を超える夏を感じる暑さ。私たち夫婦はテラスにテーブルを出してお食事をいただきました。 海も見えて、ちょっとした気分転換にはよかったですよ。
アドリア海をバックに……羊肉のグリルに合わせて飲んだピエモンテ州の赤ワインです。しっかり渋みがあって、臭みのある羊相手にええ仕事してくれました。
そして、昨日はというと、住んでいるコムーネからマスクの無償配布がありました。1家族に1枚のみですが、日本同様なかなかマスクが手に入らない状況を鑑みて、市長が決断したとのFB上のコムーネのページで発表があったのが10日ほど前。やっとでわが家にもやってきました。繰り返し使えるタイプで、アンコーナにある工場で製造されているらしいです。
最近はイタリア語での会話もめっきり減ってしまって、主人からイタリア語がまったく喋れていないとクレームを受けています。時間がたっぷりあるんだから、イタリア語の勉強をしなさいとも。歳のせいか、まったくそんな気力が湧いてこないので困りものです。そう、時間がありすぎるのがよくないのかも(笑)。心にも身体にも無理をせず、毎日を過ごしていくことが大事です。
皆さまがたもご自愛くださいませね。私もここでもうちょっとがんばります。Andra' tutto bene. きっとすべてうまくいくよ。