キーワードで検索
久しぶりに地下鉄に乗ってみた
2020年4月20日の地下鉄内 Photos by Sara Aoyama
2020年3月第3週からのおこもり生活。5月15日まで不要不急以外は外出は禁止されています。
そんな中、どうしても済ませなければいけない用事があり、1ヵ月ぶりに(!)地下鉄に乗ってマンハッタンへ出かけてみました。考えてみれば、こんなに長い間地下鉄に乗っていないのは、ニューヨークに暮らしてはじめてのことですね。現在地下鉄はエッセンシャル・ワーカー(生命線に必要不可欠な労働者)用に走っており、15分に1本程度の運行。地下鉄に乗っている人は少なく、密集しないように離れて座り、お互いに目を合わさず、車内はしんと静まり返っています。ウイルスがつくのを恐れて、座席に座らず、立ったままの人も。皆、マスクを着用し、帽子かパーカーのフードをかぶり、手には手袋をはめています。知らない人にも話しかけるのが好きなニューヨーカーを沈黙させているのは、「恐怖」にほかなりません。皆の目の色には、恐怖が浮かんでいます。
マスクをしたジョガーが走り抜けていく、ゴーストタウンのようなマンハッタン
2020年4月20日ゴーストタウンになったパークアベニュー51丁目付近 Photos by Sara Aoyama
ニューヨーク州知事や市長は、慎重に再開を考えていますが、実際にはまだ1ヵ月も先の話で、マンハッタンのミッドタウン(パークアベニュー)は見事なほど人がいませんでした。大企業のオフィスが多いため、いつもは多くのオフィスワーカーが行き交うエリア。今はゴーストタウンのような通りを、マスクをしたひとりのジョガーが走り抜けて行きました。一般車両の交通量が一気に減ったため、排気ガスが減り、マンハッタンの空気は澄んでいるそうです。
用事を済ませに行ったオフィスの入口では、受付で熱を測らなければならず、37度5分以下だったら入館可能。今後経済が再開したら、仕事を始める前はきっとこれがスタンダードになるのでしょう。エントランスでは、壁や入口の回転扉を消毒用アルコールで常に除菌しているスタッフが印象的でした。
何人かの警察官とわずかなホームレスがいるだけで、ガランとした月曜日のマンハッタンのオフィス街。SF映画を見ているようで、実感が湧きませんでした。
2020年4月21日(火)には、トランプ大統領とクオモNY州知事がホワイトハウスで会談をするそうですが、どういった結果がもたらされるのか気になります。
全米で75万9696名、アメリカは世界一の感染者数。
NY時間2020年4月21日午前 2:38:24 時点の、感染症研究のエキスパート米ジョンズ・ホプキンス大学Johns Hopkins Universityの公式ウェブサイトによると、世界の感染者数は240万4555名。アメリカの新型コロナウイルス感染者数は75万9696名で、世界最多の感染国。アメリカはダントツの1位で、2位のスペインの3.8倍の感染者数。5位のドイツの感染者数は増えていますが、致死率は目立って低く、回復率が抜きん出ています。どういった治療をしているのか、他国も学ぶ必要がありそうです。6位は英国、7位はトルコ、8位が中国。
日本の感染者数は現在1万797名、死亡者数は236名、回復者数は1159名となっています。
【新型コロナウイルス感染国ワースト5】2020年4月21日
世界の感染者数 2,480,749名
1.アメリカ 787,960名(死亡42,364名)(回復73,527名)
2.スペイン 200,210名(死亡20,852名)(回復80,587名)
3.イタリア 181,228名(死亡24,114名)(回復48,877名)
4.フランス 156,493名(死亡20,294名)(回復38,044名)
5.ドイツ 147,065名(死亡4,862名)(回復95,200名)
日本 11,135名 (死亡 263名) (回復1239名)
■参照記事
Johns Hopkins University. NY時間2020年4月21日午前 2:38:24 時点のデータによる
2020年4月20日現在 ニューヨーク州感染者数24万7512名
2020年4月20日付在ニューヨーク日本国総領事館の「総領事館からのお知らせ」メールによると、現在のニューヨーク州の感染者数は24万7512名。死亡者数は14347名。ニューヨークは世界の感染の震源地となり、アメリカは感染国ワーストワン(恐怖)。
ニューヨークシティで、感染者数が多い順番は、クイーンズ、ブルックリン、ブロンクス、マンハッタン、スタテンアイランド。いずれも人口密集地であることから、感染者数が連日増加しています。私の住むクイーンズ区は、人種のるつぼニューヨークシティの中でも、特に多様な人種が集まるエリアで、感染率はNYCの中で約31%とトップ。しかもエルムハースト病院(Elmhurst Hospital,Queens,NYC)の医療現場の惨さが世界中に伝わっています。いわば、世界一の感染拡大地域で、私はまだ生き延びています(泣)。マンハッタン区の感染者数が少ないのは、お金持ちはすでに、セカンドハウスを持つほかの州や、他国へ移動済みだからです。( )内は前日の数。
クイーンズ区: 42,023名(41,237名)
ブルックリン区:37,030名(36,482名)
ブロンクス区: 29,372名(28,823名)
マンハッタン区:18,468名(18,220名)
スタテン島区: 9,913名( 9,674名)
詳細につきましては、在ニューヨーク日本国総領事館の新型コロナウイルス関連情報で確認することができます。
4月20日現在、当館管轄内における新型コロナウイルスの感染者数及び死者数は以下のとおりです。( )内は前日の数
○ニューヨーク州:感染者数 247,512名(242,786名),死者数 14,347名(13,869名)
・感染者数内訳(主なエリア)
ニューヨーク市:感染者数 136,806名(134,436名),死者数 10,009名( 9,708名)
NY市の内訳
クイーンズ区: 42,023名(41,237名)
ブルックリン区:37,030名(36,482名)
ブロンクス区: 29,372名(28,823名)
マンハッタン区:18,468名(18,220名)
スタテン島区: 9,913名( 9,674名)
ナッソー郡: 30,677名(30,013名),死者数 1,638名(1,356名)
サフォーク郡:27,662名(26,888名),死者数 887名( 706名)
ウエストチェスター郡:24,306名(23,803名),死者数 867名( 738名)
ロックランド郡: 9,457名( 9,364名),死者数 286名( 234名)
○ニュージャージー州:感染者数 88,806名(85,301名),死者数 4,377名(4,202名)
○ペンシルベニア州: 感染者数 33,232名(32,734名),死者数 1,204名(1,112名)
(注:昨日の死者数を1,112名に訂正します。)
○デラウェア州: 感染者数 2,745名( 2,538名),死者数 72名( 67名)
○ウエストバージニア州:感染者数 908名( 863名),死者数 26名( 18名)
○コネチカット州フェアフィールド郡:感染者数 8,320名( 7,363名),死者数 512名( 432名)
○プエルトリコ: 感染者数 1,213名( 1,213名), 死者数 62名( 62名)
○バージン諸島: 感染者数 54名( 53名), 死者数 3名( 3名)
■ 在ニューヨーク日本国総領事館
299 Park Avenue, 18th Floor, New York, NY 10171