• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

これが王道!月島もんじゃ「もへじ」

池上 桃音

池上 桃音

東京特派員

更新日
2020年10月5日
公開日
2020年10月5日
AD

もんじゃで有名な月島のもんじゃストリート。80店舗以上も並ぶもんじゃ専門店の数々に、選びきれず立ち往生してしまう方が多いのでしょうか。

そんな方におすすめの、もんじゃ屋さんをご紹介。

月島もんじゃの王道「もへじ」

日本に複数店舗もあるもんじゃ「もへじ」。扉一枚で外と直結しており、気軽に入りやすい店内は清潔感があり半個室のように壁で仕切られています。

高級感のある調味料がきれいに陳列されている店内は安心感があります。

海の幸たっぷりのもんじゃ

明治4年に創業した海鮮の卸問屋だった「もへじ」は2015年からもんじゃ屋さんや、出汁パック生産、お惣菜屋さんなど多岐にわたるビジネスを始めた比較的もんじゃ界では新しいお店。

もんじゃは築地から仕入れられた海の幸がたっぷりで、きれいに盛りつけられて提供されます。

店員さんが作るサポートをしてくださるため、安定感があり非常においしい状態のもんじゃをいただくことができます。

お好み焼きもおすすめの「もへじ」

海の幸をいただいたのちは、贅沢にお肉もいただきたい。

そんな方におすすめなのがお好み焼き。

豚肉のお好み焼きは、シンプルで定番ではありますがふっくらしており満足感たっぷり。

マヨネーズがふんだんにかかったお好み焼きはいい香りが充満し、ワクワク感が止まらないんです。

サイドメニューも楽しめる「もへじ」

サイドメニューも豊富にある「もへじ」。今回は「殻付きホタテ」をいただきました。

メニューの名前のとおり殻つきのホタテを鉄板で焼く一品。

食べやすい大きさにカットされたホタテがあたたまるのを待ちます。ほどよい歯ごたえといい香りでいただく新鮮なホタテは絶品。

貝を楽しむのみにとどまらず、ガーリックバターのついたお米を、ホタテから出た出汁と混ぜ合わせ再度加熱をすることでおいしいリゾットができあがるんです。

いかがでしたでしょうか。

月島でもんじゃ、お好み焼きが食べたくなったときにはぜひ月島「もへじ」を訪れてみては?

トップへ戻る

TOP