• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

エキスポシティでeスポーツ体験 REDEE

かおり

かおり

大阪特派員

更新日
2020年9月23日
公開日
2020年9月23日
AD

大阪特派員のかおりです。9月の4連休、大阪は全日快晴のお天気に恵まれました。関西ではUSJや京都の嵐山で例年より多くの人出があったようです。高速道路は中国自動車道の西宮~宝塚が渋滞区間なのですが、2019年に新名神が開通してから混雑がかなり解消されました。筆者は最終日に早めの帰宅だったのですが、それでも1kmの渋滞だったほどの車の多さでした。今回は、2020年3月1日にオープンしたeスポーツ施設、REDEE(レディー)の紹介です。場所は、吹田市の万博記念公園隣りのショッピングモール、エキスポシティのなかで、以前、オービィ大阪があったところです。プログラミングやドローン、VRなどさまざまなコンテンツがありますので紹介していきます。

「プロゲーマー体験」巨大スクリーンのある大きなアリーナで、ゲームの大会決勝戦の疑似体験をすることができます。舞台の袖から対戦するふたりが登場し、ストリートファイターという格闘技ゲームの対戦に司会の方が実況をつけてくれます。

「超没入型VR体験」VRで雪山をスキーで滑走している体験ができます。小学生でも体験できますが身長制限があります。また、靴を脱いでの体験になるのですが、裸足ではできないのでサンダルの方は靴下を持参してください。

「ドローン体験」輪っかを通そうと操縦するのですがなかなか難しいです。

「実況者体験」ゲームのぷよぷよを見ながら実況をします。録音してくれますので、スマートフォンで見ることができます。

「ガレリアラウンジPC体験」フォートナイトなどのゲームをプレイすることができます。

ほかには、YouTuber体験という撮影から編集まで動画制作ができるエリアがあります。事前予約制でプログラミング学習ができます。2020年10月3日(土)・10日(土)・31日(土)LEGOで作ったロボットを動かすプログラミング10月17日(土)・24日(土)Scratchでゲームを作るプログラミング筆者の子供は8月にLEGOの体験をしましたが、自分の作ったレゴが動くのは感動です。対象年齢は小学生ですが、プログラミングが初めての子供は保護者の手助けが必要かと思いますので、大人も一緒に楽しめます。参加者は大人の入館料が500円お得になっていますので、ぜひ体験ください。当日中は何度でも再入館OKですので、エキスポシティでランチをはさんで楽しむことができます。ゲームの新しい世界が体験できますので、新型コロナウイルスに気をつけてお出かけください。【REDEE】・住所: 吹田市千里万博公園2-1 EXPOCITY内・営業時間: 11:00~20:00(最終入館19:00)・URL: https://redee.game/・コロナ対策情報: 大阪府の感染防止対策宣言ステッカーが掲示してあります。入口にはアルコール消毒液が設置してあります。VR機械、コントローラー、シートなどはスタッフの方がこまめに消毒をされています。

トップへ戻る

TOP