キーワードで検索
この長い行列は何?
2020年10月27日火曜日、地元ニューヨーク市クイーンズ区のスーパーマーケットへ買い物へ出かけたら、同ショッピングセンターをぐるっと囲む長い行列。コロナの自粛規制がきつかった4月から5月の間でも、スーパーマーケットにこんなに長く並んでいなかったけれど、いったいどうしたんでしょう。
米大統領選 期日前投票のための長い行列
長い行列はスーパーマーケットを目指しているのではなく、大統領選の期日前投票のため、並んでいたのです。そういえば、朝のニュースで期日前投票の長い行列を映していましたね。クイーンズ区の地元でも同様の行列ができていたのです。
さすがアメリカ、各国語の「期日前投票の場所はここ」のサインです。英語、スペイン語、中国語、韓国語、最後はヒンディー(インド)語? 日本語はありません。日本人は少数民族、マイノリティーです。
2020年はコロナ禍のため、郵便投票もできるはずですが、かつて見たことがない長い行列に驚きました。写真ではわかりにくいですが、ビルの周りをほぼぐるっと取り囲み、300〜400人以上はいたでしょうか。今回の選挙に対する有権者の熱意がうかがわれます。
ロイターによると、期日投票は7000万人を超え、最終的な投票者数は、約100年ぶり(1908年以降)の過去最多の投票率になると予想しているそうです。
■参照記事
米大統領選、期日前投票が7000万人超える – ロイター日本版 2020年10月27日(火)
米大統領選、期日前投票6000万人超 投票率100年ぶり高水準か – ロイター日本版 2020年10月26日(月)
Photos by Sara Aoyama