キーワードで検索
富岡町で開催中のYONOMORI まち灯り2020へ行ってきました。
今年2020年3月、特定復興再生拠点区域(復興拠点)の一部が先行解除された夜ノ森地区。
その観光復興を目的とした初の企画で、約50本の木が約10万個のLEDで彩られています✨
※車の場合、夜ノ森駅前駐車場の利用が可能です。
会場は、枝の剪定により桜のトンネル状態ではない桜並木の一角となります。
春の様子をイメージしてくると正直、物足りない印象ではありますが……^^;
今後の規模拡大に期待したいところです!
コロナ禍の影響で中止を余儀なくされた春のさくら祭りの影響なども踏まえ、雨のなか、諸々の事情に思いを馳せつつ散策しました。
【参考】夜ノ森公園の桜並木(2019)
*
時間調整を兼ねて、道の駅なみえへも立ち寄ってみました。
浪江町の復興のシンボルとして、今年8月にオープンした新しい道の駅です。
なお今回、再び福島県内の道の駅(R2/12現在・34駅 )巡り達成となりました。