キーワードで検索
ハッファデイ! デデド特派員のりひゃんです。
2021年始まりました! 今年もどうぞよろしくお願いします。
日本は緊急事態宣言を検討中とのことで、これでまた"海外旅行に行く"という行動からは遠ざかったように思えます。しかしグアムも長期に渡るロックダウンを続け、観光業や経済をほぼストップした結果、現在の状況にまで回復しました。
【1月5日】に発表された感染者数は、下記のとおりです。
新規感染者 12名
感染者数 合計7357名
死亡者 123名
回復者 7132名
現在感染中患者 102名
入院中患者 10名(そのうちICUは3名)
過去7日間の感染率 % ※データなし
Covidエリアリスクスコア ※データなし
※KUAM NEWSの情報を参考にしています
グアム政府公式Instagramより→コチラ
■一時は感染中患者数が1000人を超えていたことも
最も感染が拡大していたころは、アクティブケース(感染中患者数)が1000人を超えていたこともありました。小さな島なので、あの頃はスーパーに行くことも躊躇してしまっていました。
昨夜の発表では102名にまで減り、まだまだ油断はできないけれど、だいぶ日常が戻ってきたように思えます。しかし高齢者や基礎疾患のある方は、いまだに行動を制限し多大なるストレスの中で生活している方もいると聞きます。
私も感染することのないよう、感染させることのないよう、引き続き警戒しながら生活していきたいと思います。
■ワクチン接種は約5000人が接種済み
先日グアム政府からの報告で、すでに約5000人ほどの方がワクチン接種されているとのことです。他国では副作用や接種後に死亡したという例もニュースになっていますが、いまのところグアムでそのような例は報告されていません(小さな社会なので、もしそのようなことが起きたらちょっとしたパニックが起きそう……)。
副作用がないのであれば、例えば日本帰国前などに接種しておけばいくらか安心できますよね。筆者はワクチンを打つ予定はまだありませんが、引き続き様子を見てみたいと思います。
■新年のご挨拶
昨年はコロナ情報ばかりで、グアムの楽しい情報をほとんど配信できませんでした。年が明けてもこの状況が劇的に変化するわけではないので、引き続きコロナ最新情報を中心に配信したいと思いますが、今年中に少しでも観光業が再開することを願いつつ、2021年もどうぞよろしくお願いします!