キーワードで検索
こんにちは。大阪特派員のかおりです。豊中市にある服部緑地では、冬季限定で釣りのできるフィッシングパークが開園しています。場所は夏にプールをやっているウォーターランドです。夏は人が泳いでいたところに、冬は魚が泳いでいるということにやや驚きましたが「海では魚も人も泳いでいる」と家族に言われ、納得しました。調べてみると、全国的にプールで冬季に釣り堀営業をしているところは数多くありました。釣り方によってエリアがわかれており、流水プールはエサ釣りエリアです。一部、フライフィッシングとテンカラ釣りエリアがありますが、珍しい釣り方なのかこのエリアにはほとんど人がいませんでした。
奥に行くほど深くなっているなぎさプールはルアーフィッシングエリアです。こちらは本格的な方が多く、やや人が多かったです。
エサはミミズかと思いきや、何とコーンとイクラでした。こんなので釣れるの?と思いましたが、釣れるんです。
釣れる魚は、レインボートラウト(ニジマス)、ブラウントラウト(ブラウンマス)、アマゴ、イワナなどです。針から魚が外れないときは、受付に持って行くと専用の針外しで簡単に外してもらえます。釣った魚は持って帰ることができますので、クーラーボックスと氷を持って行くことをおすすめします。保冷ボックスと保冷剤は販売もあります。
釣果は大人は2匹、小学生は3匹釣ることができました。ニジマスが多かったです。40cm程度の大物も釣れました。
利用料金は時間によって3種類ありますが、筆者はいちばん短い2時間券を購入しました。親子のレジャーであれば、2時間で十分かと思います。2時間券だと5匹まで持ち帰ることができます。家で塩焼き、竜田揚げ、酒蒸しでおいしくいただきました。密になることもありませんので、屋外でのんびり過ごすのはどうでしょうか。【服部緑地】・住所: 大阪府豊中市服部緑地1-8・期間: 2020年11月1日(日)~2021年4月末頃・休業日: 木曜・時間: 8:00~16:00(入場は14:00まで)・URL: https://hattori.fishingpark.jp/index.html