• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

春がやって来た! 万博記念公園で桜&チューリップ咲き始めました

かおり

かおり

大阪特派員

更新日
2021年3月21日
公開日
2021年3月21日
AD

こんにちは。大阪特派員のかおりです。春ですね。2021年3月19日に大阪ではソメイヨシノの開花が発表されました。今年は全国的に早いですが、大阪管区気象台が観測を開始して以来、最も早い開花となっています。大阪の開花を観測する桜の木である標本木は、大阪市にある大阪城公園にあります。

「日本サクラ名所100選」にも選ばれている、吹田市にある万博記念公園へ桜の開花状況を見に行ってきました。

撮影は3月19日なのですが、太陽の塔後ろの東大路沿いに立ち並ぶソメイヨシノはまだほとんど咲いていませんでした。ここは中央口からいちばん近くソメイヨシノが美しい通りなのですが。

まだ早かったかあと残念に思いつつ園内を散策していくと、国立民族学博物館西側の桜の流れなど各所にさまざまな桜が咲いていましたよ。

せせらぎ広場にあるLIVING PARKの裏に咲いていた桜。小川に映ったピンクがキレイ。

チューリップも咲き始めていました。

場所はチューリップの花園で、約9万5000本が植えられています。まだ咲いているのは一部分だけですので、4月に入ってからが見頃です。青いネモフィラとの饗宴が楽しめる予定です。

桜とチューリップ以外には、太陽の広場のビオラ、水すましの池周辺のクリスマスローズも見頃です。来週末は桜がかなり開いてくるのではないでしょうか。大阪での新型コロナウイルス感染者は緊急事態宣言解除後から徐々に増えています。桜を見たいっ!という気持ちはなかなか止められないかと思いますので、桜を見るだけにとどめ、宴会をともなうお花見は避けてくださいね。【万博記念公園】・住所: 大阪府吹田市千里万博公園・URL: https://www.expo70-park.jp/

トップへ戻る

TOP