• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

セッティマーナ・サンタの始まり

じゅん

じゅん

イタリア特派員

更新日
2021年3月30日
公開日
2021年3月30日
AD

皆さん、こんにちは! ナポリ特派員の時澤です。

今週末の日曜日はパスクワとよばれるイエスの復活祭で、コロナ禍ではありますが、町にはうっすらと祝日ムードが漂いはじめています。この1週間は聖週間(セッティマーナ・サンタ)と呼ばれ、パスクワに向けて準備をする期間でもあります。

木曜日は聖木曜日(ジョヴェディ・サント)と呼ばれ、イエスが弟子たちと十字架にかかる前の最後の食事をとったことを記念する日とされています。この食事は最後の晩餐として有名ですよね。ナポリでは魚介をふんだんに使ったズッパ・ディ・コッツェという料理でお祝いするのが慣習です。

次の日の金曜日は聖金曜日(ヴェネルディ・サント)と呼ばれ、敬虔なカトリック教徒はイエスの十字架の苦しみに寄り添うため、断食をしたり、祈りをささげる日でもあります。

昨年は教会に行くこともできませんでしたが、今年は人数制限などはあるものの、教会でパスクワを迎えることができそうです。

それでは、チャオ!

トップへ戻る

TOP