• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

大阪府の聖火リレー万博記念公園で始まりました

かおり

かおり

大阪特派員

更新日
2021年4月13日
公開日
2021年4月13日
AD

こんにちは。大阪特派員のかおりです。東京2020オリンピック聖火リレーが大阪で始まりました。2021年4月13・14日、吹田市にある万博記念公園で開催されています。

万国博覧会開催後に公園となった万博記念公園は、広大な敷地の中に一年中さまざまな花が咲き乱れる自然豊かな公園です。日本さくら名所100選にも選ばれており、筆者もしばしば訪れています。

大阪府の聖火リレーは当初、大阪市の大阪城公園、堺市の仁徳天皇陵古墳など、18の自治体を巡る予定でしたが、新型コロナウイルスの感染拡大で公道でのリレーは中止され、万博記念公園内に設けられた周回コースで一般の観客を入れずに行われています。3kmほどの周回コースをひとりのランナーがおよそ200m走ります。

2019年の聖火リレーのルート発表時から吹田市は万博記念公園での開催を予定していましたが、そこに大阪府全体のランナーが集まったことになります。大阪市の聖火リレーは中止になるのではないかと言われていた頃、筆者は吹田市のように公園でやったらいいのではないか、大阪市東住吉区にある長居公園はどうかなどと思っていました。最終的に万博記念公園に決まり、安心しました。万博記念公園は入園料が必要な公園なので、自由に出入りできないということで開催場所には適していたのではないかと思います。

第1走者は堺市出身で歌舞伎俳優の片岡愛之助さんです。せっかく決まったランナーの方は、公園とはいえ走ることができてよかったのではないかと思います。4月13・14日、万博記念公園は臨時休園となっていますので、ご注意ください。現在の吹田市の天気はやや肌寒い曇り空で夕方からは雨が降る予報となっており、走るのに最適とは言えませんが、東京オリンピックのウェブサイトでライブ中継していますので、皆さんこちらを見て応援しましょう!【東京2020オリンピック】・URL: https://tokyo2020.org/ja/

トップへ戻る

TOP