• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

No.169 エミリア ロマーニャのアグリツーリズムでのお昼ごはん

丹羽 淳子

丹羽 淳子

イタリア特派員

更新日
2021年5月17日
公開日
2021年5月17日
AD

おはようございます。今日は先日うかがってきたエミリア・ロマーニャ州のアグリツーリズモの紹介です。Parco regionale veneto del Delta del Po ヴェネト州立デルタデルポー公園内に位置し、河口部特有の肥沃な土地が延々と広がる平野地帯にポツンと存在しています。この日は長かったロックダウンから明けて初の開店日だったそうですが、待ちに待っていたお客さんたちがたくさん詰めかけていました。外部や換気のよい場所のみしか飲食スペースとして利用できない現状ですので、対応できるお客さんの数はかなり限られている模様です。

レストラン部分の隣には大きな牧場部分。

アヒル、羊、ロバに馬、鶏、カモと数多くの動物たちが生活しています。そして、彼らは基本的にはアグリツーリズモの食卓に並ぶんですよね。アグリツーリズモとは、イタリア語のAgricultura(農業)とTourismo(観光)がくっついた言葉で、基本的には農業に従事する人や団体、会社が、その土地の食事や飲み物を提供したり、文化振興を行うことによって観光業を担うことなのです。イタリア発祥のこのサービスは、海外からのお客様はもとより、「その土地のおいしいものを食べたい、飲みたい」と願うイタリア人にとっても、とても愛されています。

さて、このアグリツーリズモ、海が近いということで海産物のメニューも豊富。海の近くに住み、海産物は比較的手に入りやすい環境にありますが、前菜の盛り合わせは海産物でいただくことにしました。

アンコーナでとれるアサリとは全然違って大きい。日本のアサリのようです。アンコーナ界隈はしじみサイズのアサリなので、ちょっとびっくりしました。ただ、味はアンコーナのアサリのほうが断然おいしい!セコンドは4人全員がお肉モード。私は野生うさぎ、Lepre 。

私の野生うさぎは筋肉質で味が濃い!おじさんのカモ肉が最も脂がのっていて味もおいかったなぁ……。日本ではなかなか味わえないお肉の種類に舌鼓を打ちました。

最後はもちろんクロスタータとティラミスで。

どちらも「手作り感」満載。

こうやって写真を見直しているだけでもヨダレが出てきそうになります。味もよくて値段も高すぎずいい感じでした。これだけ食べてしっかり飲んでひとり5000円くらいかな。

あぁ、おいしいイタリア料理がまた食べたくなってきました。皆さんも一日も早くイタリアにいらしてくださいませ!

Buona giorata.

■Agriturismo Ca' Lattis・住所: Via Bolzano, 21 45019 Taglio di Po (RO)・URL: http://www.agriturismocalattis.it/

トップへ戻る

TOP