• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

青と緑に包まれる ホテル・ロッジ舞洲でアジサイ〈見頃〉です!

かおり

かおり

大阪特派員

更新日
2021年6月8日
公開日
2021年6月8日
AD

こんにちは。大阪特派員のかおりです。新型コロナワクチンの予防接種が大阪でも進んでいます。現在、大阪では設置予定も含むと予防接種の機会が6種類あります。1. 自衛隊の集団接種会場・・・大阪府立国際会議場(グランキューブ大阪)2. 大阪市の集団接種会場・・・インテックス大阪3. 各自治体の区民センター・市民センター、体育館などでの集団接種4. かかりつけ医などによる個別接種そして、新しく設置されたのが、5. 大阪府の集団接種会場・・・マイドームおおさかこちらは、展示会などのイベント会場に使われている施設で、2021年6月19日に開設予定です。大阪市中心部にあるため大阪メトロの複数駅から近く、交通の便は非常によいです。さらに、6月21日より全国的に設置されていくのが、6. 職域接種最初にこの話をニュースで聞いたとき、どうせ無理でしょうと思いましたが、筆者の家族の職場でも準備が進められていると聞き、ワクチン接種が一気に身近に感じてきました。正直なところ、高齢者でもなければ医療従事者でもなく、持病もない一般の人の年内接種は無理ではないかと思っていましたので。家族の職場は社内に診療所があって産業医と看護師が常駐しており、毎年インフルエンザの予防接種を実施しているのでできるのでしょう。また、医療関係の職場ではないのですが、産業医以外にも複数の医師免許を持っている人がいるので、早いペースで接種ができそうです。しかし、そういった企業はなかなか少ないと思います。

早く全国民がワクチン接種できるといいなと思います。

1951年に統計を取り始めてから最も早かった近畿地方の梅雨入りですが、ここ2週間ほどは晴れた日が多く、梅雨とは感じられない天気です。6月、梅雨の花と言えばアジサイですね。さっそく見頃のアジサイを求めて出かけてきました。大阪市の舞洲にあるホテル・ロッジ舞洲では、6月20日(日)まで「森のガーデンとあじさい2021」が開催中です。100種類、2000株のあじさいが植えられており、ホテル敷地内が無料開放中です。

アジサイは日本の固有植物ですが、中国を経由しておそらく長崎からヨーロッパに渡ったといわれています。品種改良も進んでおり、昔なら見たこともなかったような花弁のアジサイが生まれてきています。ホテル・ロッジ舞洲のアジサイは、品種の多さが特徴です。

ホテルとログハウスがありますので、アジサイに囲まれて宿泊できます。現在、ホテルの方は空室がありますが、ログハウスは人気で宿泊は難しそうです。

敷地内には大きな池もあり、散歩にピッタリ。隣接している公園の舞洲緑地に抜けることもできます。

朝から来ていたら当然お腹もすくわけで、ホテルでは11:00~テイクアウトランチを販売しています。以前はビュッフェランチがたいへん人気で筆者も2度行ったことがありますが、コロナ禍の影響でしょうか、現在はやっていませんのでお気をつけください。1500円であじさい弁当というのも販売していました。

フィリーステーキチーズバーガー、フライドポテト、ノンアルコールビール。お弁当も作って持って来ていたのですが、いつも追加で何か買ってしまいます。

レストラン店内で食べてもいいですし、テラス席でもOK。池や芝生の方まで持って行って、自然のなかで食べるのも気持ちいいかも。

休日でアジサイが見頃ということもあり、たくさんの方が訪れていました。三脚の持ち込みは禁止されていないようで、立派なカメラを持った人も多くいました。

駐車場は第1・第2駐車場合わせて180台停めることができますので、おそらく大丈夫かと思います。2時間まで500円です。満車でしたら、アジサイが咲いている場所までは少し歩きますが、隣接する舞洲緑地の駐車場に停めて公園内を散歩して行ってもよいかと思います。6月8日時点で7分咲きです。週末は満開のアジサイが待っていますよ!【ホテル・ロッジ舞洲】・URL: https://www.lodge-maishima.com/

トップへ戻る

TOP