キーワードで検索
こんにちは、moneです。
最近旅行に行っていない、旅行気分を味わうことができる方法があれば良いのに、、。
そう思っていらっしゃる方が多いのではないでしょうか。
今回は、そんなニーズを満たしてくれるような、宿泊するだけで街を「体感」できるホテルをご紹介。
至る所に銀座を感じる「ハイアット セントリック 銀座 東京」
入り口で特に印象的なのが色とりどりに煌くライト。
銀座の街並みや雰囲気を至る所で感じられる屋内。
手厚い心遣いを感じることができるのが「ハイアット セントリック 銀座 東京」の魅力。
非常にスリムでスタイリッシュな銀座の地図をいただくことができますよ。
ロビーの壁や床の模様がとにかく「おしゃれ」で銀座の街を想像させるようなモダンな色合いとなっているんです。
エレベーターの中や各階のエレベーターホールにも銀座を思わせるアート作品が。11階には銀座の街が立体的になった作品が飾られています。
赤色が基調となったゲストルーム。広いベッド、浴室をはじめとしたリラックスできる空間。
壁には一見障子のようにも見える壁が。
銀座のビルや建物が非常に繊細に描かれているのがお分かりいただけますでしょうか?
屋内にいながらにして銀座の街に思いをはせることができるんです。
ロビーでお会いするスタッフの方々のみならず、至る所にホスピタリティを感じることのできる「ハイアット セントリック 銀座 東京」。
ステイした際にお手紙と、ルームスイーツをいただきました。
いただいたのは「空也」。
かの夏目漱石も愛したと言い伝えられるスイーツで、最中に似ているお菓子です。銀座のおみやげとしても有名なんです。
朝ごはんにもホテルらしいフルーツやサラダ、スムージーのみならず、
銀座や東京を感じさせる「東京プリン」などメニューにもこだわりがみられるんです。
「ハイアット セントリック 銀座 東京」はジムも必ず訪れるべきスポットです。
壁一面に銀座の地図のグラフィックイラストが描かれており、トレーニングしながら銀座の街の形を知ることができてとっても面白いお部屋。
反対側の壁は全面鏡となっており、お部屋が一層広く見える効果が。トレーニング中の自身のコンディションを確認できるのみならず、銀座のイラストを鏡越しにもみることができますよ。
最後まで遊び心のある「ハイアット セントリック 銀座 東京」
車で訪れた際には帰りの駐車場までの道も必見です。
壁には銀座にまつわるイラストがポップに描かれています。馴染みのある場所やモチーフがイラストになっていることもあり、ついつい足を止めてじっくり探してしまうほど。
最後の最後まで楽しめる工夫がたくさんあるのも「ハイアット セントリック 銀座 東京」の魅力。
いかがでしたでしょうか?日本ならではのホスピタリティに幸せな気持ちになれる「ハイアット セントリック 銀座 東京」。
国内にいながらにして、普段とは異なる場所に宿泊するだけで非日常感を味わうことができるホテルステイ。安心、安全のおこもりステイでも銀座を存分に感じることができますよ。
なかなか遠方を訪れることができずストレスを感じている方や、記念日やお祝いをするために旅へ行くつもりだったという方にもぴったりなホテルでのステイをせっかくの機会に試してみてはどうでしょうか。