• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

防災設備もばっちり!水辺につながる小さなオアシス「湊公園」【東京】

marie

marie

東京特派員

更新日
2021年8月26日
公開日
2021年8月26日
AD

東京、中央区湊にある親水型の公園「湊公園(みなとこうえん)」。

かつての素朴な様相から一変し、平成28年に整備された現在では防災設備も整えられた新しい公園として親しまれています。

小さいながらもロケーションのいい立地にあり、見晴らしのいい眺めを提供してくれるスポットです。

※ 2021年8月現在、東京都では新型コロナウイルス感染拡大防止のための緊急事態措置がとられています。お出かけの際は、東京都のウェブサイトを確認いただき、地域のルールに沿った行動をお願いいたします。

機能性を兼ね備えた小さな公園

東京駅から2km弱の場所に位置する中央区湊2丁目。

市街地再開発事業そして土地区画整理事業が実施されたこのエリアは、現在新たな町の表情を見せています。この「湊公園」も区画整理事業の一環として整備されたそうです。

かつてのこの公園は、親しみを込めて「原っぱ」と呼ぶのがぴったりな素朴な雰囲気の空間でしたが、いまでは機能性も取り入れられた近代的な公園となりました。

防災設備とバリアフリー

公園にあるベンチは、ただのベンチではありません。災害時にはかまどとして活用できる「かまど型ベンチ」となっているので、いざ!というときに頼もしい設備ですね。

また照明にも一工夫があり、停電時でも明かりがつく「ソーラー照明灯」が採用されています。こちらも有事の際には頼りになる防災設備です。

そして「湊公園」から隅田川沿いにある隅田川テラスに続く通路は、階段のほかにバリアフリーのスロープも設置されています。

なお、スロープに自転車は入れませんのでご注意ください。

水辺の景色でリフレッシュ!

遊具らしきものもないこぢんまりした公園ではあるものの、階段やスロープからそのまま隅田川テラスへ出られるのが大きな魅力の公園です。

朝や夕方はペットとともに散歩ををする人の姿も見られ、またお昼時にはお弁当を手に訪れる会社員の方々も多いようです。にぎやかな商業施設がある場所ではないので、穏やかな水辺を眺めながら気持ちのリフレッシュができる場所だと思います☺︎

アクセス

■ 中央区立 湊公園(みなとこうえん)

・住所: 東京都中央区湊2-16-21

・最寄駅: 東京メトロ日比谷線 八丁堀駅

【参考】

・ 湊公園現地案内板

トップへ戻る

TOP