• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

“マサイの視力は驚異的”の正体

西東 たまき

西東 たまき

タンザニア特派員

更新日
2022年1月7日
公開日
2022年1月7日
AD

日本で最も有名なアフリカの民族は、異論なくマサイの人々(Maasai/Maasai people)。

ではないでしょうか。ケニアとタンザニアの国境をまたぐ地域に居住している放牧民族です。

伝統的な暮らしを守って生活しており、ダルエスサラームなどの都市部にあっても変わらず

伝統的な身なりを維持している様は、まるで東京の町を侍が歩いているような感覚かもしれません。

その彼らの視力は桁外れに良いと、日本ではまことしやかに語られ定説のようになっています。

でも、この写真を見れば疑問が湧くのではないでしょうか。

こちらは、ダルエスサラームの眼鏡店のウィンドウに掲げられた視力テスト表です。

よく見ると計測の数値が異なっていますね。日本では0.1から2.0のスケールですが、これは

1から7の数字が使われています。

もう分かりましたね。

日本と海外では、そもそも使われている計測表が違うということです。

海外で視力計測に使われるのは、こういったスネレン視標(Snellen chart)などが一般的です。

トップへ戻る

TOP