キーワードで検索
大田区の蒲田に、都内唯一の屋上観覧車があると聞き、足を運んでみました。
屋上観覧車があるのは、蒲田駅直結の駅ビル・東急プラザの屋上「かまたえん」。
屋上遊園地というより広場や遊び場という方がしっくりくる、こぢんまりとした場所ですが、子供の好きそうな遊び場や休憩用のテーブル、屋外ステージなどが揃っており、子供も大人も楽しめるような空間です。
訪れた日も小さな子供を連れた家族がたくさんいました。
時間帯にもよるかもしれませんが、混みすぎず、しかも屋外なので、今のご時世でも安心して過ごせそうです。
50年以上、愛される蒲田の屋上観覧車
さて、昨今屋上遊園地自体が希少な存在となっていますが、ここにある屋上観覧車は都内唯一なのだそうです。
昭和の香りが色濃く感じられるたたずまい。
初めて訪れるのに、どことなく愛着と懐かしさを感じさせます。
遡ること50年以上前の1968年。初代のお城観覧車がここに設置されました。
昭和の時代。屋上遊園地が全盛期の頃。
その後、2代目のグレ太の観覧車フラワーホイールを経て、長く町の人々に愛されてきましたが、2014年には閉鎖の危機もあったそうです。
しかし、観覧車の閉鎖を惜しむ市民の声により存続が叶い、「幸せの観覧車」として今も蒲田の町を見守っているのだそうです。
そんな背景を知ると、とても象徴的な存在に思えてきます。
観覧車のふもとにある券売機で入場券を購入し、私も小さな息子と一緒に乗ってきました。
乗車時間は約3分間。360度に広がる蒲田の町の展望を楽しみ、すてきな思い出を残すことができました。
周りの建物よりも高い位置にあるので、見晴らしはとてもよかったです。
この日は、天気がよかったので、運よく富士山も拝むことができました。
夕方に来れば夕焼けも堪能することができそうです。
■かまたえん
・場所: 東急プラザ蒲田 屋上
・営業時間: 10:00〜18:00 (※12月1日~2月末日の冬季は、10:00〜17:00)