キーワードで検索
こんにちは。大阪特派員のかおりです。新型コロナウイルスの感染が急拡大しておりますが、皆様の体調はいかがでしょうか。筆者の子供の小学生は学級閉鎖になってしまい、自宅待機中です。感染には十分お気をつけください。大阪市鶴見区にある花博記念公園鶴見緑地では、ビオラが見頃となっています。場所は、風車の丘大花壇です。写真は2022年1月16日撮影のものです。
ビオラはスミレの仲間で、パンジーに似ています。調べたところ、花径5cm以上をパンジー、4cm以下をビオラとすることが多いそうです。開花期間が長く、冬の寒い中でも可憐に咲いています。
風車の丘東側の段々畑では、菜の花が咲き始めていました。早咲きの品種かとは思いますが、春を感じさせてくれます。
公園入口近くの中央噴水広場には、2022年の干支花壇ができていました。ハボタンで作られた寅です。2月6日までで、2月7日には撤去されてしまいますのでお早めに。
花博記念公園鶴見緑地は、年間を通してさまざまな花が咲いています。2月にかけては梅、ロウバイ、椿などが楽しめますので、ぜひお立ち寄りください。【花博記念公園鶴見緑地】・URL: https://www.tsurumi-ryokuchi.jp/