• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

造幣局の桜の通り抜けwebにて入場申込受付中です

かおり

かおり

大阪特派員

更新日
2022年3月13日
公開日
2022年3月13日
AD

こんにちは。
大阪特派員のかおりです。

大阪も暖かくなってきました。
春ですね。

大阪の桜の名所、造幣局の桜の通り抜けが2022年度は開催されることになりました。
2022年3月14日(月)10:00~webにて先着で入場申込受付中です。
日程は2022年4月13日(水)~19日(火)です。

大阪市の北区にある造幣局。
普段は入ることのできない桜で埋め尽くされた造幣局の通りを歩くことができるのは、桜の通り抜けの1週間だけとなっています。

2020年・2021年と中止になっていましたので、3年ぶりの開催となります。
大阪府下における新型コロナウイルス感染症の感染者が急激に増加している状況を考慮したためです。
2021年は開催予定ということで葉書での抽選申込に当選していたにもかかわらず、直前の中止連絡で非常に残念な思いをしました。
なので、写真は2019年に撮影したものです。

今年は138種335本の桜を楽しむことができます。
造幣局の桜は枝垂桜や八重桜のため、ソメイヨシノの開花よりも1週間程度遅れます。

申込みは先着順ですのでお早めにどうぞ。
筆者はすでに申し込みました!
晴れるのを願うのみです。

URL
造幣局
トップへ戻る

TOP