キーワードで検索
こんにちは。大阪特派員のかおりです。大阪の桜、2022年は3月23日に開花宣言が出されました。これからどんどん咲いていきますよー。こちらのブログでも大阪の桜の情報をお伝えしていきます。吹田市にある万博記念公園では、早咲きの桜が満開を迎えています。大阪の開花宣言の基準である標本木は大阪市の大阪城にあるソメイヨシノですので、それよりも早く3月中旬頃から咲いている桜となります。万博記念公園には9種類約5500本の桜が植えられており、桜まつりが2022年3月19日(土)~4月10日(日)開催しています。
写真は2022年3月24日撮影のものです。
カンヒザクラ、ヨウコウザクラなどの早咲きの桜は園内の各所で咲いていますが、こちらは自然文化園の桜の流れ。写真の腕がいまひとつなために咲いているのかどうかわからない写真ですが、実際にはもっと綺麗です!
カワヅザクラは鳥が一生懸命蜜を吸っていました。鳥に詳しくない筆者は何の鳥かわかりませんでした。
せせらぎ広場のコヒガンザクラ。
万博記念公園の桜のメインストリート、東大路のソメイヨシノはまだつぼみでした。今週末に少し開いてくる感じでしょうか。
つばきの森の東側にはたくさんのモクレン。
ソメイヨシノ満開まではあと1週間程度ですが、園内の桜の付近でのシートやテントを設置しての飲食を伴うお花見は控えてください。これからの季節、桜の後はチューリップ、ポピーと春の花が続きます。ぜひお出かけください。■万博記念公園・URL: https://www.expo70-park.jp/