• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

大阪・服部緑地のソメイヨシノ満開です! 

かおり

かおり

大阪特派員

更新日
2022年4月4日
公開日
2022年4月4日
AD

こんにちは。
大阪特派員のかおりです。

大阪の桜情報、第4弾をお伝えします。
大阪はまだ散っていませんよ。

豊中市にある服部緑地では、桜が満開です。
甲子園球場33個分にもおよぶ広大な敷地をもつ服部緑地には、ソメイヨシノなどの桜が約1300本植えられています。

写真の撮影日は2022年4月4日です。

服部緑地は桜が点在しています。
順番に紹介していきます。

1.いちばんの桜の見どころは桜の杜です。
場所は円形花壇の外周から北東に伸びた小道を行った辺りです。
強い風が吹いたときに桜吹雪が風に舞う散り始めの樹もありましたが、まだ満開ですよ。

2.遊具のあるいなり山児童遊戯場は、子供たちでいっぱいです。

滑り台後ろの桜が綺麗です。

3.うづわ池沿いの道は、アーチになった桜が続いています。

4.乗馬センター近くの桜はあまり人がいないので、穴場かもしれません。

広すぎて行くことができませんでしたが、日本民家集落博物館周辺や、山ヶ池と新宮池周辺も桜のスポットです。
見頃が過ぎてしまったようですが、都市緑化植物園のシダレザクラが有名です。

園内は自転車での走行が可能です。
桜の杜を除く服部緑地全体では、同一テーブル(同一シート)4人以内、2時間程度以内での飲食となっています。また、コロナ禍前は谷あいの原っぱとちかくの森では持ち込みで無料のBBQをすることができていましたが、現在は禁止となっていますのでお気をつけください。
Good BBQ服部緑地バーベックマルシェでは食材がセットされた有料BBQが楽しめます。

今週末まではもたないと思いますが、桜吹雪も美しいですのでぜひお出かけください。

トップへ戻る

TOP