キーワードで検索
こんにちは。
今週の伊豆情報は矢田部がお届けいたします。
2022年は、NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で主演の小栗旬さんが演じる主人公「北条義時」生誕の地として話題を集めている伊豆の国市。
そんな伊豆の国市の見所を紹介したいと思います。
今年の1月15日に大河ドラマの公開に合わせてオープンした「鎌倉殿の13人 伊豆の国 大河ドラマ館」
実際にドラマのロケで使われた小道具や衣装の展示、伊豆の国市のロケを中心としたメイキング映像の上映や、ストーリーやキャスト紹介パネルなどの展示を行なっています。
こちらは、第2話の露天風呂で北条義時に秘密を打ち明ける源頼朝へ義時が忠誠を誓うというシーンを再現したフォトスポットです。
烏帽子(えぼし)を貸してくれるので、記念撮影におすすめですよ♪
こちらは「蛭が島公園」の頼朝と政子のブロンズ像です。
頼朝が流刑され、のち妻となる北条政子と青春時代を過ごした場所です。
写真は「富士山を眺めている夫婦像」こちらもフォトスポットです。
◎北條家ゆかりの地を巡る散策MAP
お時間のある方は、市内を散策してみてはいかがでしょうか。
見所の一部を紹介いたします。
▲北条政子産湯の井戸
▲北条氏邸跡
▲願成就院
◎その他、周辺観光はこちら◎
▲世界文化遺産「韮山反射炉」
▲旬のいちご狩り 静岡生まれのいちご「紅ほっぺ」食べ放題!
▲日本最長!富士山を望む大吊橋「三島スカイウォーク」
※三島市ですが絶景が楽しめるスポットです。
伊豆へ旅行の際は、連泊してゆっくり観光を楽しまれてはいかがでしょうか。