キーワードで検索
梅雨に入る前に、真夏のような日差しと暑さですね。南伊豆では海水浴する人やマリンスポーツをする人も多くなってきました。
そんな中、下田市の下田公園では、あじさいの群生日本一!!といわれる「あじさい祭」が開催されます。
2022年6月1日(水)~6月30日(木)の1ヵ月、およそ300万輪のあじさいが咲き誇り、まるで万華鏡のように斜面を色づけます。
周辺にはペリーロードや下田海中水族館、ペリー上陸の碑など、下田の観光名所があり、下田市街や下田富士を一望できる絶景スポットでもあります。(上の写真)
あじさいの種類は多く、園内でも「カシワバアジサイ」「ウズアジサイ」「アナベル」など名前の付いたあじさいを100種以上見ることができます。
この下田公園、昔は南伊豆防衛の拠点として築城した伊豆半島でも最大規模の山城・下田城(鵜島城)があったところです。そのため、歩道は整備されていますが、歩きやすい服と靴の用意は忘れずにお願いします。
途中に休憩所や地場産品の販売、飲食のお店などもありますので、ゆっくりのんびり散歩するのもおススメです。
あじさい祭の詳細は下田市観光協会HPをご覧ください。