• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

オーストラリアで過ごすハロウィンの行事

Eri オーストラリア

Eri オーストラリア

オーストラリア特派員

更新日
2022年10月27日
公開日
2022年10月27日
AD

10月31日はハロウィンですね。

ひと昔前のオーストラリアでは、ハロウィンはアメリカの行事だから自分たちには関係ないと思う人が多かったようですが、最近はそんなことはありません。

私が初めてオーストラリアに来た15年くらい前、ハロウィンらしいものが何も見当たらず、がっかりした記憶があります。でも、今はわりと賑やかなんですよ!

店頭に並ぶハロウィングッズ

以前はハロウィングッズを買いたければ、日本のダイソーやパーティグッズ専門店などに行く必要がありました。ですが、数年くらい前からローカルのスーパーマーケットでも見かけるようになっています。

大きなカボチャも毎年見ますが、これをくり抜いてジャック・オ・ランタンを作る人は、どれくらいいるのでしょうか。

この時期はお菓子や食べ物もハロウィン限定商品が売られているので、これも楽しみのひとつです。

ハロウィンのイベント

ハロウィンが近い週末にはレストランやパブなどでハロウィンパーティーが開催されていることがあるので、そこに行けば雰囲気が味わえるでしょう。

子どもたちは、お菓子をもらいにハロウィンの飾り付けをしている家を回ります。

そして、大人も子供も楽しめる本格的なイベントと言えば、2009年から始まったゾンビウォークというチャリティーイベントではないでしょうか。有料イベントですが、収益は病院へ寄付されます。(新型コロナウィルスの影響で2019年から開催はされていませんが、今後また開催されるのではないかと思います)

参加者がゾンビになって町を歩くこのイベント、日本と違ってかわいい系の格好をした人はほとんどいなくて、皆さんゾンビ具合がとても気合が入ってます。ここに写真を載せるのは躊躇するくらいリアルなので、興味がる人はソンビウォークのウェブサイトから見てみてください。

■ ゾンビウォーク

シドニーのハロウィンはこんな感じです。さて、あなたはどう過ごしますか?

トップへ戻る

TOP