キーワードで検索
マレーシアは日本と比べるとマッサージやエステなどが安いことで知られています。
とはいえ、クアラルンプール市内は近年はやや価格が値上がりしているので、数年前と比べると激安とまではいかないのですが。
ただし、今でも地方都市に行くとびっくりするような価格でサービスが提供されています。
そこで今回はクアラルンプールの銀座ともいえるブキッブンタン(Bukit Bintang)に位置し、わかりやすいところにあり入りやすいマッサージ店をご紹介します。
ブキ・ビッタン(Bukit Bintang)の中心となるパビリオンKL(Pavilion KL)前の横断歩道を渡ると目の前にあるショッピングモールのファーレンハイト88(Farenheit 88)。
入ってエスカレーターの手前を左に進むと奥にあるのマッサージ店がオリエンタル・シグニチャー(Oriental Signiture)。ショッピングモール内にあり、明るい入口で入りやすい雰囲気です。
※余談ですが、ファーレンハイト88(Farenheit 88)とパビリオンKL(Pavilion KL)は地下通路でつながっているので雨が降った時など濡れないので便利です。
先日、肩が凝っていたので思い立ってウォークイン(飛び込み)で入ってみたところ、すぐにマッサージを受けられるとのことで利用しました。
午後2時ぐらいでしたが、すぐ施術できるということで、45分/RM94(約2400円)の「頭、肩、背中コース(Head, Shoulder & Back Massage)」をお願いしました。
※ウォークイン(飛び込み)でも対応可能な店もあるのですが、念のため事前に予約をした方が確実です。
※価格は20%ディスカウント適用時間帯だったもの。
受付でコースを聞かれます。マッサージのコースは4種類あります。
午後〜夕方にかけては割引時間帯となっていて、20%安くなります。
料金表とコースを見せてもらえるので、そこから選びます。
また、施術をする人は「女性」「男性」からも選択します。
女性の方をお願いし、個室に入ります。
といっても、カーテンで仕切られている部屋です。
中は薄暗く、私物を置く小さな棚がありました。
担当者によるかもしれませんが、「痛いか?」など、塩梅を尋ねられます。
余談ですが、マレーシアでマッサージを受けると意外と簡単な日本語を話す方も多く、「痛い?」「気持ちいい?」と尋ねてくれたり、また痛い箇所で反応すると「大腸」「目」などと反応部位を教えてくれることもあります。
クアラルンプール市内で安いマッサージ店が多く集まっているのは、KLセントラル駅(KL Setnral)からインド人街ブリック・フィールズ(Brickfields)周辺です。
ただし初めての場合は衛生面が気になるかもしれません。また、治安面も気になる部分もあります。
ただしコスパがよいのはこちらのエリアではないかと思います。
またブキッ・ビンタン(Bukit Bintang)周辺でも、モノレールのブキッ・ビンタン駅(Bukit Bintang)に連絡橋で直結しているローカルショッピングモールのスンガイ・ワン(Sungai Wang)などにも手頃なマッサージ店があります。
旅行などでクアラルンプールを訪れたとき、すき間時間や休憩がてら、また空港へ行く前の旅の疲れをリフレッシュする際にマッサージをに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
(撮影by逗子マリナ)
※店舗より店内、フライヤー(チラシ)の撮影許可をいただいています。
※写真の無断転載禁止